見出し画像

星を探しに

念願だった多摩六都科学館に行ってきました。

プラネタリウムを見に行きたくて、
今年のwish listに書いているほどでした。

当日決まった予定でしたが、行けて良かったです!


多摩六都科学館では、プラネタリウムの他に、期間限定展示と常設の5つの展示室、カフェ、ミュージアムショップがありました。


私が見たプラネタリウムは子どもも楽しめるもので、今は南の島の星座が紹介されていました。

南の島からは南十字星が見えていて、赤道から南に位置する国(オーストラリアやブラジルなど)の国旗には南十字星が描かれていることが多いそうです。

我が家のお風呂に世界地図と国旗が描かれたポスターが貼ってあって毎日見ているのに、気づかなかったです、、、!


南の島の星座だけでなく、今の季節に見れる星座も詳しく教えてくれました。

ふたご座
オリオン座
冬の大三角形(ペテルギウス、シリウス、プロキオン)
春の大三角形(アークトゥルス、デネボラ、スピカ)
etc..

金星や火星の見つけ方も。

金星は一番明るい星。太陽に照らされている。

火星は少し赤い星。
他にも赤い星があるけど、他の星は自分で光っているので火星より煌めいて見えます。

スタッフさんが解説してくれるのですが、心地よい話し方で子どもでも飽きずに最後まで楽しめました。(約30分)

多摩六都科学館のマスコットキャラクター・ペガロクちゃんも可愛かったです。

実は喋らないペガロク。


5つの展示室では、チャレンジの展示、からだの展示、しくみの展示、自然の展示、地球の展示を楽しめました。

展示室にはそれぞれクイズラリーがあって、子どもも楽しめていました。(ほとんど私が答えていたことは秘密です。)

息子は化石に興味深々でした。

あとは実験系のもの。

犬・とんぼ・魚の目の見え方、自転車を漕ぐときの骨の様子、虫の標本、惑星の重力の違いetc...

しっかり全部見て周ると時間がかなりかかりそうです。

他のプラネタリウムや大型映像も時間が決まっているので、目的を絞ってから訪れたほうが良さそうですね。

ミュージアムショップでは、星座のマステと惑星の付箋を購入。

かわいくてオシャレ


館内は涼しめ設定で、お昼過ぎに外に出たら外のほうが暖かったです。


外の広場みたいな場所では桜も咲いていたので、プラネタリウムでも外でも季節を感じられました。

やっぱり星や宇宙はワクワクします。

定期的にプラネタリウムを見に行きたいです。

今度は大人向けプラネタリウムを見に行けたらいいなぁ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?