見出し画像

ブリューゲル「バベルの塔」展

全休をとった予定が思いの外早く終わったので、こういう平日を有効活用しなきゃ!ということで行ってきました。

ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展@東京都美術館

パークサイドカフェのテラスで腹ごしらえをして、久しぶりの都美術館へ。何年経ったか忘れたけど、ここ改装して綺麗になりましたねー。前は薄暗くて地味な雰囲気だったけど。ミュージアムショップも採光がよくなって明るい印象になったな。

宗教美術作品から始まって、ヒエロニムス・ボス、ブリューゲルと、同時代の作家たちのの絵画、彫刻など90点あまり。目玉のバベルの塔以外では、ボスの放蕩息子が見られるのがわりと貴重なのかな。私はこれと「枝葉の刺繍の画家」と呼ばれる実名不詳の1500年ごろの画家の聖カタリナ像が特に気に入りました。

版画多めです。当時は基本的に画家が下絵を描いて版画制作は職人という分業制だったんですね。珍しくブリューゲル自身が彫ったという作品も一つあったんだけど正直あまり上手いと感じなくて。線がモヤっとしてるというか。

日ごろ我々が「ブリューゲルっぽい」と思ってる版画のタッチは職人の腕にもかなり依存してたんだなぁ…と思いました。いいな、と思う作品の彫版が同じ人だったり。こんな発見も面白かったです。

ボスの作品のシュールなものには、独特の抜け感と不安定さがあります。からりとした不安感というか。対するブリューゲルは全体のバランスがよく、みっしりした印象。ボスの再来と言われたブリューゲルだけど、ブリューゲルは基本的にノーマルな精神を持ってる人なんだな、と感じました。

あわせて見ると(モチーフの借用がある作品であっても)やはり全体の雰囲気は違う感じ。

これはボスの描いた聖クリストフォロス。この後ろの方で狩人が熊を吊り上げているのは「危険が去った」ことの象徴、という解説がついてたけど、どっちかというと安心より不安をそそられる、ヘンな絵だと思う。

こっちはブリューゲル。異形のものがたくさん描かれているけど全体のバランスがよく、安定してるな、きちんと構成した絵だな、という印象。こういうピタっと全部のピースがおさまった感じが「みっしり」という印象になるのかなと思う。それが時代が進んで絵画の表現が洗練されていった結果なのか、本人の個人的資質に由来するのかはわからないんですが。

メインのバベルの塔は一番最後の部屋。実物を見ての第一印象は「思ったより小さい…」でした。フランスでモナリザを見た時ぐらいの驚き。あれも最初の感想は「ちっさ…!」だったので。それから、思ってたほど禍々しくもなかった。

絵画を印刷すると往往にして色が実物より暗い感じになってしまうのですが、この作品もそれだなと思う。作品のテーマに引きずられていたせいかもしれませんが、暗く禍々しい、重たい雰囲気だと思っていた絵が、以外にも明るく、フラットな空気感の絵だったので驚きました。

部分的に引き伸ばしたものが展示されているし、絵の中にどんなものが描きこまれているのか、一応事前に頭に入れることはできますが、あれば単眼鏡を持っていくといいと思います。

この展覧会はこれ以外の作品も、サイズが小さく緻密なものが多いので、拡大できると数倍楽しいと思う。っていうか会場で単眼鏡売ればいいのに!と思いました。絶対売れると思うー。余裕があれば今度は単眼鏡持ってもう一度行きたいです。

グッズ展開も抜かりない感じで、よいデザインのものが多いです。モンスターの絵入りのエッグスタンドとかフラフラと買ってしまいそうでしたが、大人になれ、じぶん…!と歯を食いしばって自重して、絵はがき程度で通り過ぎようとしたところで、これに捕まってしまった…

ヒグチユウコさんのBABEL。展覧会図録(2500円)よりも高い3800円。でも手に取ってしまったらもう棚に戻せなかった。これは一切後悔してません。素晴らしすぎ。ヒグチユウコさんによるボスとブリューゲルのリミックス絵本ですが、絵本そのものがアート。金の箔押ししてあったり印刷物としても美しく、手元に置く価値があります。満足。

てなわけで、混雑し始めるより前に行けてよかったー。ミュージアムカフェでは、コラボレーションメニューの「バベルの塔ワッフル」がありますよ。大きなワッフルと小さなワッフル重ねてアイスクリーム乗っけてキャラメルかけただけのものですが、ちょっと楽しくなっていいよね♪隣の席の人が食べてて美味しそうだった。

私はリンゴのタルトにしました。

軽めにするつもりでこっちを選んだのに、底が分厚くどっしりしたクッキー風の生地で美味しかったけど、お腹いっぱいになった!

平日の美術館なんて滅多に行けないので堪能しました。ほんと、プレミアムフライデーとか要らないので、月に一回どんな職業の人でも平日の好きな時に半休にできる「国民の祝日」ならぬ「国民の個人的祝日」制度を作って欲しい…!

#ブリューゲル #バベルの塔 #ヒエロニムスボス #東京都美術館 #美術 #アート #美味しかったもの #ヒグチユウコ #絵本 #201704

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?