保育園まるごとランキングで掲載~東日本大震災から10年、災害から子どもを守るには


もうすぐ東日本大震災から10年。災害時に真っ先に犠牲になってしまう子どもを助けるには、どうしたら良いか記事にしました。

保育園まるごとランキング 東日本大震災から10年、災害から子どもを守る避難・防災の知恵


前半は、江戸時代、戦後間もない震災からの教訓。磯田道史『天災から日本史を読みなおす』から、子どもが災害に関わった例を出しました。


後半は、東日本大震災と2021年2月13日の福島県沖地震を体験された方から、貴重なお話を伺いました。ありがとうございました。


大学生だった1995年。阪神淡路大震災を経験した私。といっても京都市に住んでいたので、直接被害は受けていません。


最近までずっと、「被害に遭っていないから、悲しんだらダメだ」と思っていました。
でも、テレビやネットで当時のことを目にすると、ずっと胸が締め付けられていました。
ようやく、自分にとってショックで凄く悲しい出来事だったと、気づくことができました。


それを受け入れて、ライターとヨガのお仕事で、防災について伝えていきたいと思っています。


お話を伺った方は、福島県郡山市でベビーとママの教室を開催されています。オンラインクラスもあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?