見出し画像

きんようび通信No.590📚

2022年4月8日

▲今週は、入社式や入園式・入学式等が目白押しだった。真新しい制服やランドセルを背負った近所の子どもたちの姿をみると、つい微笑んでしまう。これからどんな毎日が待っているか、泣いたり笑ったりの日々だと思うが自分らしく充実した日々であって欲しいと願っている

▲長男は職場で、次女は学校で後輩を迎えている。「別に今までと変わらん」と、むしろ2年目の自分のことが気になるよう。自身の歓迎会も行われておらず何かしっくり来ないと思うが、今の状況に合わせていくしかないのが実際のところ。これまでにない工夫をして関係を築いていくだろう

▲先週、例年と同じように4月から障害福祉現場で働く人たちの前で「社会運動」について話す機会があった。今年は旧優生保護法裁判について強調、高裁判決が大きく報道されたこともあって半数以上が知っていた。初めて聞いた人も、画面越しの表情だったが驚いていたように思う

▲世代が変わると、社会観や労働観・興味関心に違いがあるのはあたりまえのこと。そのことを了解(特に先に行くもの)した上で、それぞれの場所で力を合わせていくことが大事だと思う。茨木のり子「自分の感受性くらい」「倚りかからず」を読み返して自分を励ましてみた

▲さて「今日は何の日」で確認すると、いろんな記念日が設定されている。宗教行事・史実など背景がしっかりあるものから、語呂合わせ・無理くりの展開と思えるもの等いろいろ。我が家的には「カムカムエヴリバディ」最終回という重大な日、BSと総合・2回観ることにしている

【今日は何の日✨】
http://www.nnh.to/04/08.html

【今週の一句🔖】
酒飲み🍻🍶川柳
今週はお休み💦

【今週の歌🎸】
・原田知世…一番に教えたい
デビュー40周年を記念した作られたオリジナル・アルバム「fruitful days」1曲目。いつまでも可愛らしい人ですね。どうでもいいことですが、僕の一つ年下で誕生日が1日違いです😅
https://www.youtube.com/watch?v=0lv7QgS-NBg&list=OLAK5uy_lJBndwInXdM8EpdmnnpJHtkER_ffZc6tw&index=1

【今週のグルメ情報😋】
・「スパイスマート★スパイスカレー&バー」…地下鉄あびこ駅から徒歩5分
スパーシーなカレーでした。あびこ駅周辺は、知る人ぞ知るカレー激戦地区です😆
http://thehttps//tabelog.com/osaka/A2701/A270404/27121410/

【追伸🎉】
桜がこれから咲く地域もありますが、大阪ではもうそろそろ終わりに近づいている感じですね。季節が早くなっている、これも気候変動の影響でしょうか😨

#きんようび通信 #新しいスタート #真新しい制服 #ランドセル #社会運動 #茨木のり子 #カムカムエヴリバディ #今日は何の日 #世代を越えて  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?