あまだのぶゆき

音楽と本をこよなく愛し、「明るく、楽しく、元気に」をモットーに活動をしています。週末の…

あまだのぶゆき

音楽と本をこよなく愛し、「明るく、楽しく、元気に」をモットーに活動をしています。週末のお酒も楽しみ、様々な人と話すことがとても大好きです。

マガジン

  • #きんようび通信

    毎週金曜日発行の通信をまとめて読むことが可能です

最近の記事

きんようび通信No.724📚

2024年11月1日 ▲今日はゾロ目の「11月1日」。歴史的事実に基づいて記念日になっている場合もありますが、語呂合わせや季節の変わり目で「○○の日」とされているものもあります。ようやく秋を少し感じるようになりましたが、2024年も残り2カ月。穏やかに過ごせればいいですね ▲変わり目と言えば、先日の総選挙で自公政権が過半数割れとなりました。裏金問題をはじめ、現政権への国民からの厳しい審判であったことは明らかです。11日の特別国会に向けた動き・政権の枠組みに注目が集まってい

    • きんようび通信No.723📚

      2024年10月25日 ※先日依頼のあった「社会福祉経営」(社会福祉経営全国会議大阪支部発行)に書いた原稿を、少し手直しして紹介します。 ▲今の障害福祉をめぐる状況について限られた紙幅で伝えるために、現在行われている衆議院総選挙にひきつけて考えてみようと思います。10月15日現在、主要政党HPに掲載された政策集から「障害/障がい」をキーワードに検索。確認できたものを抽出し整理しました ▲文量や取扱う分野(教育・雇用・ジェンダー・人権等)の違い・基本政策の中に障害者を含ん

      • きんようび通信No.722📚

        2024年10月18日 ▲13日・難波にある「かつおの遊び場」というお店で、RAY-Gプレゼンツの「すずききよし追悼ライブ」に参加しました。北海道からの出張帰りという強行軍でしたが、参加した人のそれぞれの思い出や歌を聴きながら、笑ったりうなづいたりとても楽しい時間となりました ▲当日の選曲は、「てのうた」とシングアウトで録音参加したCD「誰が過激やねン!?すずききよし・本音のうた」からセレクト。最後に会った時に、「うた上手くなったね」とほめてもらった「貧しき人々」(やなぎ

        • きんようび通信No.721📚

          2024年10月11日 ▲先日、2日連続で障害福祉事業所のイベントに行ってきました。一つは「おおはまフェスティバル2024」、もう一つは「ぽぽスクまつり」。休止を余儀なくされた時期が共にありましたが、地域の方や関係者が多数参加されていて充実した時間を過ごすせてもらいました ▲「おおはまフェス」では、屋外ステージに出演しました。「てのうた」(すずききよし)など親しみやすい曲を選んだところ、手話を知っている人がいてとても嬉しかったです。初めて出会う仲間たちや職員のみなさんの笑

        きんようび通信No.724📚

        マガジン

        • #きんようび通信
          248本

        記事

          きんようび通信No.720📚

          2024年10月4日 ▲「気の毒やな。つらいやろな」と、元旦の地震に続き豪雨災害のあった奥能登地域の状況を伝えるニュースを観ながら母親が呟きました。7人の方が亡くなり、仮設住宅の浸水で再び避難所に戻らざるを得ない人・お店の再開を断念した人など、どの状況も言葉を失ってしまいます ▲先日開催した「能登半島地震支援活動・帰任者学習会」。現地で活動した人10名・これから参加予定の人6名・法人担当者など約30名が参加。初めに、JDFセンター・スタッフマネージャー・塩田さんから、支援

          きんようび通信No.720📚

          きんようび通信No.719📚

          2024年9月27日 戦争と憲法を考えるプレイリスト(Spotify版)について ▲村上春樹さんが2022年3月18日に、「村上RADIO特別版〜戦争をやめさせるための音楽〜」というラジオ番組を放送されました。ロシアによるウクライナ侵攻という事態を踏まえて作られたもので、「2022年日本民間放送連盟賞ラジオ・準グランプリ」を受賞しました ▲それに倣って同年5月に、今まで聴いた中でこれはという曲をCDから選び「戦争と憲法を考えるプレイリスト」を作ってみました。音楽の楽しみ

          きんようび通信No.719📚

          きんようび通信No.718📚

          2024年9月20日 ※母親と次女と3人で9月7日~9日まで北海道鶴居村・ヒッコリーウィンドに行ってきました。安藤誠さん・忍さん、スタッフの山本さん、同じ時期に宿泊のみなさん、ゴールデンレトリバーのディッパー、たくさんの感動・学びをありがとうございました。今日の通信では、2日目ダイジェストを紹介します ▲午前中、ハヤブサの生態を見に出かけました。この時期は親が子どもたちに狩りを教える時期で、見れたのは少し早めに巣立ちしたハヤブサでした。望遠鏡越しに観た眼は鋭く、私たちの動

          きんようび通信No.718📚

          きんようび通信No.717📚

          2024年9月13日 ※9月11日、3回目となるいのちのとりで裁判(生活保護基準引き下げ違憲訴訟)の最高裁要請の際に発言した中身を要約・整理して紹介します。 ▲先日、生活保護利用者と話す機会がありました。裁判の行方・原告のことを気にかけてくれていて、「生活が苦しいのは同じ。あたり前の暮らしを出来るようになりたい」と切々と語ってくれました。2013年引き下げから10年以上、被害の大きさは想像に難しくありません ▲5月29日、優生保護法裁判の口頭意見陳述を傍聴しました。手話

          きんようび通信No.717📚

          きんようび通信No.716📚

          2024年9月6日 ▲北海道鶴居村にある「ウィルダネスロッジ・ヒッコリーウィンド」。オーナーでネイチャーガイド・写真家の安藤誠さんに初めて会ったのは、11年前・大阪の集まりでした。その時見せてもらった動物の写真や音楽の話しは、知らないことばかりで今も強く印象に残っています ▲7年前に初めて訪れ、知床半島などガイドしてもらいました。至近距離でみるヒグマ・頭上に広がる満天の星空・霞んでみえる国後島など、遠くに来たことを実感しながら大阪では味わえない感覚を感じていました。安藤忍

          きんようび通信No.716📚

          きんようび通信No.715📚

          2024年8月30日 ▲8月8日、宮崎県日向灘を震源とする地震発生に伴い、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が初めて出されました。翌日スーパーに行った母親は「水とかみんな売り切れてたで」と話し、次女はネット注文と店を数軒回って災害関連備品を購入し非常持出し袋を作りました ▲先日ひまわり号を走らせる実行委員会で、「その時どうしてた」との話題になりました。「とりあえず食料を買い足した」や、「実際起きて交通機関がストップしたらどこへもいけなくなる」など不安の声があがりました

          きんようび通信No.715📚

          きんようび通信No.714📚

          2024年8月23日 ▲15日、「ちむぐりさ/菜の花の沖縄日記」(沖縄テレビ開局60周年記念)というドキュメンタリー映画を観ました。石川県珠洲市出身・坂本菜の花さんが、15歳から3年間、沖縄で過ごす中で出会った人や出来事とその後の沖縄を時系列で取り上げた内容。とても良かったです ▲フリースクール(夜間中学併設)での触れ合いや県民集会・米軍属による事件・米軍ヘリ落下物事件など自分の眼で確かめた中で語られる言葉は、心に響きました。条件付き移設容認の辺野古漁師の方の言葉に涙する

          きんようび通信No.714📚

          きんようび通信No.713📚

          2024年8月16日 ※今日の通信は「一本の木」にまつわる様々な話し ▲「一本の樹」は、30年以上前に買ったCD。長井三郎(屋久島)の詩に坂庭省吾がメロディをつけた「SAM」(松崎博彦・進藤了彦・赤木一考・坂庭省吾)の名曲です。シンプルに季節の移り変わりを表現した歌詞の中に、確かな生命の流れを感じさせます。歌ってみたいです ▲20年以上前、貝塚市であったライブで聴いた曲。ピアノ弾き語りの人のオリジナルで名前も曲名も忘れたのに、サビとメロディを覚えています。「僕がどこにいて

          きんようび通信No.713📚

          きんようび通信No.712📚

          2024年8月9日 ※先日つむぎ福祉会(大阪市)機関紙に寄稿した文章を、きんようび通信の字数に合わせて整理し紹介します。 「平和」について思うこと ▲小学5年の時「はだしのゲン(実写版)」を観たのが、人生で初めて平和や戦争について意識した経験でした。翌年1977年9月27日「横浜米軍機墜落事件」にも大きな衝撃を受けました。事故現場で記念撮影する米軍兵の写真を見た時、「どうして」と強い疑問を持ちました ▲ロシアのウクライナ侵攻・イスラエルによるガザでの虐殺行為など、世界中

          きんようび通信No.712📚

          きんようび通信No.711📚

          2024年8月2日 ※今日の通信は、7月26日に愛知のみなさんと合同で行った「生活保護基準引き下げ違憲訴訟(いのちのとりで裁判)・大阪」の第2回最高裁要請行動で発言した中身を整理・加筆し紹介します ▲生涯を通じて訪れることのない場所はたくさんあるだろうと思っていましたが、その内の一つが最高裁判所です。今年2月に初めて来た時は威圧感の大きさに驚きましたが、今日はそんな風に感じていません。それは、今月3日の優生保護法裁判・最高裁判決に立ち会ったからです ▲1000人近くが傍

          きんようび通信No.711📚

          きんようび通信No.710📚

          2024年7月26日 ▲先日、府民連主催「夢洲ウォッチング」に参加しました。コスモスクエア駅に集合しマイクロバス2台に分乗。夢洲トンネルから万博工事現場近くに入って現状を確認し、その後舞洲に渡り関連事業などを回り、最後に咲洲庁舎展望台に上がって会場の全景を見るというコースでした ▲祝日は工事は行っていないとのことでしたが、木製円形リングの外側パビリオンや会場への進入路となる道路工事など一部が行われていました。建設の遅れは素人目にみても明らかな状態で、今後工事が2交代で進め

          きんようび通信No.710📚

          きんようび通信No.709📚

          2024年7月19日 ▲すずききよしさんに初めて会ったのは高校2年生の時。「ギターを始めたところです」と話すと色々と教えてくれて、弦とすずきさん執筆の教則本を購入しました。その次に会ったのは浪人(85年)時代のイベントのステージ。照明係をしながらカッコいいなと思っていました ▲再会は、岸和田障害者共同作業所15周年の記念企画。打ち合わせで老松通りのCAM事務所に行った時のことをよく覚えています。マネージャーの吉川さんに随分助けていただきました。すずきさん主催ライブでのパン

          きんようび通信No.709📚