見出し画像

きんようび通信No.646📚

2023年5月5日

▲最近は「らじる/ラジコ」を利用することが多く、社会状況を反映した特集と朝ドラ・こころ旅以外はTVはご無沙汰気味。昔の時代劇や気にいった番組以外ほとんどみない母親も、「おもしろない」とこぼしています。そんな中ですが、好きな番組の一つに「街角ピアノ」(NHK)があります

▲アップライトピアノにカメラや録音機器をセット。街角に置いて道行く人に自由に弾いてもらい、その後のインタビューを編集して放送するというもの。別に駅や空港バージョンがあります。音楽好き・鍵盤への憧れもありますが、演奏者の背景や思いが心に響き時々録画もしています

▲クリスマスの頃に、アベノハルカス地下1階エントランスに設定されていたことがありました。多くの人が足を止めて演奏を聴き、自分の都合に合わせて離れていました。音楽との関りは人それぞれですが、ふとした時間・生活の一場面で共有できることはいいなと感じました

▲ルールやマナーが守られず苦情が寄せられたため、ピアノの撤去を決めた自治体のことが報道されました。率直に残念な気持ちですが、いつか再開されることを願っています。「多様性が尊重され寛容な社会を実現することが大切ではないか」、そんな風にも考えてみたりしています

▲さて、障害児者・家族・支援者の置かれている実態から目を逸らさず粘り強く取材・発信を続ける朝日放送・西村美智子記者のインタビュー記事を読みました。その姿勢に励まさながら、報道機関のあり様について考えることができました。引き続きの活躍に期待しています

西村記者のインタビュー記事はこちら
<そこにあるのは「伝えたい」という想い。報道の第一線を走り続ける使命>

【今日は何の日📌】

【今週の一句🔖】
酒飲み🥃🍶川柳
1年に
一度は読もう
憲法を
(毎年5月3日に読むことにしています)

【今週の歌🎸】
・「君といると」…蠣崎未来/浜田真理子/Marino
昨日の「春一番」でお目当ての人だった「蠣崎未来」。ぐっと引き込まれるヴォーカル、とてもよかったです。動画は、大好きな浜田真理子さんとMarinoさんとのステージから🎯。

【今週のグルメ情報😋
・「うどん・うばら」…近鉄・大阪上本町駅から326m
大好きな「まいたけ天ぶっかけ」を堪能しました😆

【追伸✨】
連休もあと3日ですね。来週は怒涛の1週間となる予感がすでにしています。

#きんようび通信
#街角ピアノ
#nhk
#多様性
#寛容
#朝日放送


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?