マガジンのカバー画像

#きんようび通信

229
毎週金曜日発行の通信をまとめて読むことが可能です
運営しているクリエイター

#社会運動

きんようび通信No.665📚

2023年9月15日 ▲今から53年前に開催された大阪万博、当時4歳でした。小さい頃のア…

2

きんようび通信No.661📚

2023年8月18日 ▲8月に入り台風6号及び7号が連続して日本各地に大きな被害を与えま…

2

きんようび通信No.629📚

2023年1月6日 *2023年をこんな風に… ▲元旦、「年末にクラスターが発生し新年を…

きんようび通信No.621📚

2022年11月11日 ▲先日、「辻井貴子」ライブに行ってきました。今年2月にやぎたこ・…

きんようび通信No.614📚

2022年9月23日 ▲9月14日 大分市在住で24時間介護を受けながら自立生活を送って…

きんようび通信No.604📚

2022年7月14日 ▲7月10日の参議院選挙。いつも開票速報を遅くまで見るのだが、その…

きんようび通信No.597📚

2022年5月27日 ▲作家の村上春樹さんが「村上RADIO特別版〜戦争をやめさせるための音楽〜」を3月18日に放送したことに倣って、先日「戦争と憲法を考えるプレイリスト」を作ってみました。iPodに入っていたものを中心に、全14曲・74分の構成です ▲歌詞や作られた時代を確認する中で、戦争の持つ悲惨さや残虐性・憲法の素晴らしさを感じました。ロシアのウクライナ侵略・憲法議論・核共有論等、いま最も注目すべき問題にもつながりました。改めて憤りとするべきことは何かを考えています

きんようび通信No.590📚

2022年4月8日 ▲今週は、入社式や入園式・入学式等が目白押しだった。真新しい制服やラ…

きんようび通信No.589📚

2022年4月1日 ▲新しい年度のスタートにあたり、みなさんに伝えておきたいことがある。…

きんようび通信No.577

2022年1月7日 *2022年をこんな年に ▲新型コロナへ対応を余儀なくされて3年目に…

きんようび通信No.576

2021年12月31日 2021年を振り返って~きんようび通信で取り上げてきたことを中心…

きんようび通信No.575

2021年12月24日 ▲先日、きょうされん運動に携わる専従者の交流会に参加しました。総…

きんようび通信No.573📚

2021年12月10日 ▲「知って使おう障害福祉制度~過去・現在・未来~」は、先月末にあ…

きんようび通信No.567📚

2021年10月29日 ▲20歳で選挙権を得てから、国政・自治体首長及び議員など投票を欠かしたことはない。最初とてもドキドキしたことを覚えているが、今も名前を書く時は緊張する。1988年2月参院補欠大阪選挙区で吉井英勝さんが当選、勝った人に1票を投じた初めての選挙だった ▲就職1年目(90年)12月に職場の先輩が退職、翌年の一斉地方選で当選したのが身近なつながりの議員第1号だった。その後同期が小選挙区候補者となったり、運動の中で知り合った人が地方議員となり活躍している。今