見出し画像

きんようび通信No.614📚

2022年9月23日

▲9月14日 大分市在住で24時間介護を受けながら自立生活を送っていた吉田晴美さんが亡くなりました。講師を務めた65歳問題・介護保険優先原則学習会(2019年8月・大分市)の時に初めて会ったのですが、FBで見ていたイメージ通りの笑顔がステキでお茶目な人でした

▲2020年9月23日、吉田さんは他の障害当事者2人と一緒にJR九州を相手に「JR駅無人化に対する損害賠償請求訴訟」の原告となりました。翌年ハートネットTVが裁判を取り上げた番組を制作、画面越しですが元気な顔やひた向きな姿を見れて嬉しかったことを覚えています

▲タイトルに使われていたのが「みんなの楽しい裁判」。意外な感じのする言葉でしたが、込められた思いが丁寧に紹介されていました。残しておいた放送を見直し、「法律や制度を具体的に改め他人(ひと)の心をつなぐ」という運動の楽しさを多くの人と実感していきたいと思いました

▲吉田さんが亡くなった翌日15日に、新たに車椅子利用者3人がこの裁判に参加する追加提訴をしたと聞きました。偶然に重なったこととは言え、運命的なものを感じてしまいます。しっかりとした審理は必要ですが、裁判所には司法本来の役割を発揮し迅速な判断・対応を求めます

▲さて、昨日の優生保護裁判・大阪第三次訴訟判決は、原告の訴えに寄り沿わない不当な内容でした。報告会を兼ねた関西集会には多数の参加があり、満身の怒りを込めて抗議し今後も奮闘する決意を固め合いました。10月25日の日比谷全国集会を必ず成功させましょう!

10・25全国集会詳細はこちら📍

【今日は何の日📌】

【今週の一句🔖】
酒飲み🍺🍶川柳
今週は休み😰

【今週の歌🎸】
・Marina Allen…Or Else
LAを中心に活動する「マリーナ・アレン」のセカンドアルバム収録曲。ふと昔のことを思い出させてくれる雰囲気をもった感じが、いいなと思っています😌

【今週のグルメ情報😋】
・オンキッチン…大阪府河内長野市役所1F
河内長野市役所1階にあるカフェ。障害のある人たちが働いています。写真はスペシャルバーガー、ボリューム満点で美味しかったです😆

【追伸🔑】
今日からまた3連休、ちょっと天気は良くないようです😨

#きんようび通信  #吉田晴美 #65歳問題#駅無人化問題 #人の心をつなぐ #社会運動 #優生保護裁判・大阪 #不当判決 #このままでは終われない #1025日比谷集会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?