マガジンのカバー画像

学びノート

43
学んだことをどんどん書きます。 自分の仕事などに置き換えていけるように頑張ります。
運営しているクリエイター

#仕事

クロスシンキング

こんにちは!今回も学んだことを書いていきます。 〜クロスシンキング〜 日々こんな課題が突…

12

【デザインスキル】マーケティング

こんにちは!今回も学んだことを書いていきます。 デザインスキルということで何の?となりま…

8

カスタマーサクセス??

こんにちは!本日も学んだことを書いていきます。 今回は「カスタマーサクセス」です。 なん…

1

カスタマージャーニーって?

こんにちは!今回も学んだことを書いていきます。 今回は「カスタマージャーニー」です。 何…

5

STP分析?TSP分析?セグメントとターゲティングを学ぶ

こんにちは!今回も学んだことを書いていきます。 前回はマーケティングの歴史について学びま…

3

マーケティングはファッションと同じ?

こんばんは!今回も学んだことを書いていきます。 マーケティングはサービスのない状態0から作…

2

プレゼンは相手を動かすためのもの?

こんにちは!今回も学んだことを書いていきます。 プレゼンは相手を動かすためのもの?ということで例えば、電球を開発した人は? エジソンではありません。ジョセフ・スワンです。 このようにアイデアを頭に浮かべるだけ、発明するだけでは意味がありません。 誰かに発信する、社会に出すことで価値を成すということでプレゼンによって自分に価値をつけるため学んでいきます。 ◆プレゼンテーション 現代はモノに溢れている時代であり、その一つ一つのモノにそこまで大きな差はありません。 ではどこで

整理!学び方を学ぶ

こんにちは!今回も学んだことを書いていきます。 学んだことをnoteに書き始めて半年ちょっと…

6

先物投資ってなに?

こんばんは!今回も学んだことを書いていきます。 これまで投資の種類について学んできました…

2

株の買い方学んでみました

こんにちは!株式投資について立て続けにあげてみます! 前回までに企業分析・IR、チャートの…

2

株価チャート見れますか?

こんにちは!今回も学んだことを書いていきます! 今回は株価チャートの見方です。 前回は企…

2

株式投資の前に,,,,,

こんにちは!今回も学んだことを書いていきます! 前回は株式会社とは?株式投資とは?という…

2

株式会社って何かわかりますか?

こんばんは! 今日も学んだことを書いていきます。 最近は投資について学んでいますが、今日…

3

債券投資ってなに?

こんにちは!今日も学んだことを書いていきます! 前回は投資の種類の中でも経済投資を学び始め、取っ掛かりとして証券会社について書きました。 今回は経済投資の中でもローリスクローリターンに位置する 「債券」について学んでいきます! ◆年利とは債券について書いていく前に年利について把握しておきます。 「年間でいくらの利益が出るか」ですが、大きく分けて2つの種類があります。 単利:預けた元本のみに利息がつく 1000万円に対して毎年3%の利息がかかる 複利:元本+利息に利