マガジンのカバー画像

Carat活動ストーリー

79
「AIジョブサーチ」「求人Hub」「GLIT」などを運営する株式会社Caratのnoteをまとめたマガジンです。 https://www.caratinc.jp
運営しているクリエイター

#採用

求人Hubのこれまでとこれから

こんにちは、Carat中井です。 今回はCaratが運営する求人広告ネットワークサービス「求人Hub」について、詳しく解説できればと思っています。 (ちなみに主な利用技術はRuby on Rails, AWS, Terraformです。Rubyエンジニアの方、お話ししたいです。) 「求人Hub」とは「求人Hub」は求人広告専門のアドネットワークです。 複数の媒体と取りまとめ、独自に構築した配信ネットワークにまとめて配信することで、求人広告に対する求職者応募の集客を支援するプ

Notionで候補者管理をはじめました。

こんにちは、Carat CEOの松本(@Na0kiMatsumoto)です。 少し前に採用活動を強化した関係で、これまで無料で利用させて頂いていた「HERP」から「Notion」に候補者管理ツールを移行したので、今回はそちらについて書いてみたいと思います。 ※「HERP」は求人票管理として、変わらず利用させて頂いております。 はじめに移行当時の状況を整理したいと思います。 採用担当は不在で私がメインで、+1名(コーポレート担当が兼任)がアシスタント的にサポート 求人

エンジニア採用の選考フローを作った

こんにちは、Caratの斎藤( @saitoxu )です。 少し前ですが弊社でエンジニアの中途採用を開始しました。 しかし、エンジニア採用のためのきちんとした選考フローがない状況だったので、今回はエンジニア採用の選考フローをどう考えて作ったかについて書きたいと思います。 最初に選考フローを決めるにあたり、はじめに自分たちの状況や、採用要件的なものを書き出してみました。 会社の状況 社員は4名。エンジニアは自分のみ(業務委託のエンジニアは4,5名) 会社のステージとし

Carat卒業note - Caratで1年半働いてわかったこと

はじめに2022年10月末でCaratでの副業を終えることになりました。 (3月に創業したTsunの事業に集中するため) 業務委託という形で約1年半ほどお世話になりました。 Caratで働いてみて感じたことや副業を始めた当時の心境などつらつら書いてみたいと思います。 Caratを知っている方も知らなかった方も、このnoteで少しでもCaratで働くことへの理解が深まれば嬉しいです。 CaratとはCaratは主に下記のサービスを展開している会社です。 AIを活用した転職ア

ソーシャルログインを非対応にしても会員登録完了率は落ちなかった話

こんにちは、Caratの中井です。 GLITでは機能追加だけではなく、リリース後のROI等をみて機能を削ることも積極的にやっています。 そこで今回は、GLITからソーシャルログインをなくした話です。 ソーシャルログインとはユーザーが外部のSNS等のアカウントを利用して、Webサービスに会員登録/ログインできる機能のことです。 Facebook、Google、LINE、Yahoo!、Appleなどが提供しています。 ユーザーにとっては、 IDやパスワードの設定が不要

ファクトベースのプロダクト開発のために。Smartlook導入のススメ

こんにちは、Carat中井です。 インタビューと並行して、よりユーザーインサイトを得るために、Smartlookを導入したので、今回はその話をさせていただきます。 ユーザーインタビューの立ち上げ話もぜひ。 SmartlookとはSmartlookはセッション録画ツールで、アプリやWebサイトに訪れたユーザーの行動を記録し、動画のように確認することができます。 他にも、下記の機能があります。 ヒートマップ イベント計測 ファネル分析 等 類似ツールとしては、Fu

広告運用におけるデータマネージメントの仕組み作り

こんにちは、Carat中井です。 Caratでは転職アプリGLITを運営していますが、転職という領域では、ユーザーが中長期的にリテンションしないという特性があります。 そのため、常に新規ユーザーを獲得する必要があり、広告運用は大きな事業イシューの1つと言えます。 そんな広告運用で重要なのが、データを可視化し、課題を特定し改善するPDCAをしっかり回していくことです。 広告周りのデータの更新・反映の仕組みに課題があったので、改善した話を今回は出来ればと思います。 課題感広

GLITにおけるUXリサーチの立ち上げ

こんにちは、Carat中井です。 今回は前回のnoteの続きとしてUXリサーチの立ち上げをした話を書いて行きたいと思います。 前回のnoteはこちら 背景当時の課題感としては、下記のような状態でした イシューアナリシスからどのあたりに課題があるかは分かっていた 定量的なデータからどの程度の課題があるかは分かっていた なぜ課題があるかは分かっていなかった ユーザーの声をほとんど拾えていなかった そのため当時のプロダクト開発は下記のようなプロセスで進んでいました。

創業社長からPdMを引き継ぎ後、最初にやった3つのこと

こんにちは、Carat中井です。 2020年12月~2021年1月辺りから創業社長である松本よりPdMを引き継いだので、背景や最初に何をしていたか等を書いていきたいと思います。 引き継ぎの背景当時のプロダクト開発体制として、CEOがプロダクトオーナー、CTOがエンジニアマネージメントと船頭が多い状態だった 事業状況等から採用等進めており、体制整理の必要があった CEOリソースをより経営に集中したかった などの背景と、CTOからの熱い推しにより、CEO:経営、CTO:技

Twitter API × notion APIでの情報整理の効率化

こんにちは、中井です。 Caratでは、年末年始に動き出したConfluence → notionへの移行がほぼ落ち着き、慣れてきたところです。 やっぱnotion良いなということで、個人の方の情報もEvernoteからnotionに全移行を始めました notionへの情報集約と後述の課題感があり、いいねしたTweetをnotionに保存するプログラムを書いたので、背景含め書いていこうと思います。 背景・目的結構前から、自分がいいねしたツイートを検索したいニーズが自分の

上場企業の海外子会社立ち上げからスタートアップへ。

こんにちは、Carat COO/PdMの中井です。 2020年1月に入社し、気づけば2年が経っていました。 入社エントリというにはだいぶ今更感ありますが、今回は私の簡単な経歴と入社してみてを簡単にご紹介できればと思います。 大事なことなので最初にCaratでは転職活動における負をいっしょに解消してくれる仲間を絶賛募集中です。 note末の募集ポジションを現在積極募集しています。 募集ポジションに当てはまらない方でも、少しでも興味を持っていただけた方は中井のTwitterま

プレシリーズA6300万の資金調達を実施させて頂きました。

おはようございます、Carat代表の松本です。 先日2019/05/16に発表をさせて頂きました、資金調達について振り返りと今後の抱負などをまとめておきたいなと思いこの記事を書いています。 まずは自社のプレス含め、いくつかのメディアにも取り上げて頂きました。 翌日には今回の株主のキャリアインデックス社の株価が19%も上がっており、驚くと共に責任がより一層重くなって来たなと感じました。 ただそういったマーケットからの反応も僕らが創っている『GLIT』というプロダクトの方向

『GLIT』を考案し始めてから実は2年が経ちました。

こんばんは、Carat代表の松本です。 2019年も3ヶ月が過ぎ、4/1になり元号も発表され、僕自身も社会人6年目に入りました。起業してからも約2年半が経ち、焦燥感にかられております。 そんな中実は『GLIT』を考案し始めてから、丸2年が経ったので少し振り返りたいなと思い、noteの記事にしてみました。 2016年12月に3名で創業し、1ヶ月で2:1で別れる事となり2017年よりCTOの斎藤と2人で走り始めました。2017年1月〜3月までは、実は『GLIT』と全然違ったサ