見出し画像

「真摯な心のエネルギーがそこで渦巻いているから」

Sep 29, 2005(楽天blogより)

「真摯な心のエネルギーがそこで渦巻いているから」

9月27日のブログ
変わろうと決意した時、そこには大変な勇気が必要です」に、
火曜日に参加されている I さんからこんなコメントが寄せられて
きました。

「この間のレッスンは、ストレスでヘロヘロしながら教室に
 たどり着きました。身体が硬く固まったコールタールに
 なったような気持ちでした。
 でも、2時間野口体操教室で過ごす間に、
 すこーし『みずぶくろ』に近づいた気分になり、
 ストレスの原因になっていた自分の失敗に向き合う勇気が、
 なんとか湧いて来ました。
 こうした気持ちの変化は、ただ身体を動かしたからでは
 なかったのですね。
 ことばにするわけではなくても、教室に来ている方たちの、
 真摯な心のエネルギーがそこで渦巻いているから、
 勇気を頂けたのだと思いました。
 先生にも、Sさんにも、皆さんにも感謝!!」


教室は年齢も職業も目的も異なる様々な人たちで
成り立っています。
そのほとんどの人は継続して参加されています。

からだには生きてきた年月だけ垢が溜まり、
それがそのまま固定観念となって
からだに積み重ねられていきます。
そこから解放され自由に “自分自身” を生きるには、
それこそ生きた年月を要するからです。

「自然の神さま」「からだの神さま」に任せ切り、見守られて、
教室の一人ひとりが、出来る出来ない、上手下手を超えて
自分と向き合う姿は からだの動きにまっすぐ現れます。

動きは繊細に、大胆に、色、臭いまでも感じさせます。
他の人の動きに自分とは違う感覚を感じ取り、
驚き、魅入ります。

真摯な心のエネルギーがそこで渦巻いているから…

自分でも思いもしなかった “自分自身” に出会えます
思いもしなかった動きとなって・・・。


「教室は神の前であり、神とは自然の原理である。
 授業は祝祭の儀礼であり、
 それは高揚する熱気によって秩序が解体され、
 タブーがなくなり、しばしば価値観の逆転が起こる」
                 (野口三千三)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?