見出し画像

自己肯定感は自分で育てるもの

いくらお客さんが「かわいい」って言ってくれても
彼氏が「大好き」って言ってくれても
私は私に自信が持てない
私は私を好きになれない

嬉しいな。とは思うけどそれだけ

「のろま」「ブス」なんて否定的な言葉は
その通りだね。ってしっかり刺さるんだけど

自分に自信が持てなすぎて
仕事に行くのも「こんなデブスが出てきたら迷惑だろう」「私は何も出来ない、必要ない」って日々気持ちが重くて逃げ出したくなる

いくらわたし以外の人が褒めてくれても、私はそんな言葉を貰うほど努力してないから
「あなたは何を知っているの!?何を見てそんな言葉を私に言うの?」って心の中で思ってしまう

せっかくお母さんに健康な体に産んでもらったのに
せっかく大切に育ててもらったのに
もったいないな、悲しいな、申し訳ないなって沈んでいってしまう

家族にとっても、彼氏にとっても自分にとっても
大切な「私」なのに私は私に自信が持てない、好きになれない、大切にしてあげられない

これってどうしたらいいのかな。って悩んでるけど

きっと自分で自分を子育てみたいに育ててあげるしかないんだろうなってところに今は行き着いた

心地よく暮らせるようにお部屋を綺麗にしてあげる
楽しくお出かけできるようにシワのない良い香りのお洋服を着させてあげる
デブで恥ずかしい、着る服がないって落ち込むことが少しでも少なくなるように痩せてあげる
健康管理をしてあげる
やればちゃんとできるんだぞ!ってちいさな達成感を積み重ねてあげる(靴を揃えたり、服をきちんとクローゼットにしまったり、食器を片付けたり)
世の中の色んなことに興味を持って、考えて、主張できるように色んな知識を入れてあげる

ドロドロになってしまうほどに、そういうことをする意味なんてないと感じちゃうし
そんなことしたって無駄だよって思っちゃうけど


ちょっと自分育てしてみよう。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?