見出し画像

小志朗

我が家のクルマは、トヨタヤリスである。そして、小志朗(こじろう)という、名前がついている。

前の、大志朗(だいしろう)と別れてから、11ヶ月が経った。もうすぐ、1年である。

小志朗との話を、この1年間、いろいろと書いていこうと思ったのだが、なかなか、続かなかった。

なぜならば、私が、あまり、自分で運転しないから、車の記事そのものがなかなか、書き辛いのである。(注1)


そして、休日も、小志朗に時間をかけることが、あまり、無い。

つまり、掃除や洗車を、あまり、していない。


心の中の、リトルkojuroが、つぶやいた。

リキ(注2)くらい、愛情を注いであげなきゃ。



確かに。

そこで、家内と考えて、少しだけ、デコレーションすることにした。

家内の得意の、フリマアプリから、ちょっとした小物を購入し、小志朗に載せたのである。

画像1


シートベルトは、こんな感じだ。

画像2

ゴムシートは、こんな感じだ。

画像3


このあいだ、長女が小志朗に乗ったとき、これらを見て、笑った。

ヤリスに、ヤリスだって。

センス、なー。(センスが、無いね)


そんな長女は、愛車のゾロ目祭りを、一区切り、終えた。

画像4


そう言えば、我が家の回文数祭りは、どうなったのだろう?

ODOメーターを確認してみると、もう、忘れ去られた状態になっていた。

画像5


心の中の、リトルkojuroが、つぶやいた。

これも確かに回文数に近いが、0を中心の回文数を祝うはずだから、200kmと、さらに、1kmオーバーだな。



我が家の小志朗が、我が家に来てから、もうすぐ、1年になる。

もっと小志朗に、愛を。



家内に、声をかけてみた。

小志朗を、洗ってやろうよ。そして、掃除してやろうよ。

すると、家内は、生返事をした。

う、うん。



心の中の、リトルkojuroが、つぶやいた。

まるでやる気を感じないな。



大丈夫だ。少し、マッサージをして、今度は、また、小志朗を掃除してからねと言えば、少しは、効果があるかも知れない。


今度の週末、それを、試してみようと思う。



(注1)家内は私が運転すると酔うらしく、99%、家内がハンドルを握っている。

(注2)我が家には、ハリネズミが、いる。その名を、リキという。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?