見出し画像

【リキ日記】ミルワーム

ハリネズミの飼育者のことを、世間では、「ハリ飼い」というらしい。私は、その、ハリ飼いの中でも、まだまだ素人である。


我が家のハリネズミの名前は、リキという。


餌を選んでいる時期に、あるスーパーで、なんと、ハリネズミの好物だという、ミルワームが、安売りされていた。

それも、2袋も。

画像1

先日のカーテンに引き続き、これを見つけてきたのも、家内である。

家内のこだわりポイントは、ポイ活と、クーポンと、節約である。

このこだわりポイントについては、誰にも敵わない、かなりの手練れである。

ネットでも、何でも、どこを探しても、これほど安いものは、今までお目にかかったことは、ない。


心の中の、リトルkojuroが、呟いた。

やはり、誰にも叶わないな。

この嗅覚には。


かくして、我が家に、気せずしてリキの好むであろう、ミルワームがやってきたのである。

さっそく夜、リキに、食べさせてやろうと、口元に持っていった。

すると、なんと、拒絶されたのだ。


心の中の、リトルkojuroが、呟いた。

ミルワームが苦手なハリネズミも、いる、ということなのだろうか。


そうは思いながらも、餌皿の半分に、ミルワームを入れて、一晩、置いておいた。


すると、翌朝、ミルワームだけは、すっかり無くなっていた。


心の中の、リトルkojuroが、呟いた。

なんだ、脅かさないでよ。

食わず嫌いだったんだね。一時の。


画像2


リキは、もともとは長男の子だ。すると、家内と私は、おばあちゃんと、おじいちゃんということに、なる。


私と家内は、リキのことを、可愛い孫だと思っている。私が、リキに対して、おじいちゃんだよ、というのは、家内は、容認している。

だが、家内のことをおばあちゃんというのは、ご法度なのである。なぜならば、家内は、我が家の、女王陛下なのであるから。女王陛下は、おばあちゃんと言われるのには、かなりの抵抗があるらしい。少なくとも、今は。


そこで、自分たちの呼び名を、決めた。

我が家は、親しみをこめた、呼び捨ての文化なのである。

だから、私は、コジだ。

そして家内は、さっちゃんに、決まった。


心の中の、リトルkojuroが、ぼそっと、つぶやいた。

呼び捨てにしては、ちゃんが、ついているけれど、な。


そう呼ぶと、家内は、上機嫌である。

家内が上機嫌ならば、我が家は明るくて平和である。


だから、

これで、いいのだ。

画像3

磯貝さんの、リキのGIFである。

家内が、すごく気に入っている。私のnoteには、全く興味がないのだが、リキが絡むと、家内は、明確に反応する。


【今日の動画】

まだまだ動画掲載は、不勉強なだが、今回、ほんの少し、動画を載せることにした。どうやって載せるのか、全くわからない中なので、ひょっとしたら、間違いがあるかもしれない。動画については、これから、少しずつ調べて学習して、少しずつ進化させていけたらと思う。
動画の内容は、ある日の、食事前の、寝起きのリキ。そして、餌を食べる、後ろ姿の、リキ。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#ペットとの暮らし

18,386件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?