見出し画像

【実録】ANAダイヤモンド会員への道2024/4月19日(第10回)

ANAの上級会員であるダイヤモンド会員。2024年、3年連続そのステータス獲得をめざすことを決意。その記録となります。

ANAのダイヤモンドステータス到達には、とにかくお金を払って飛行機に乗りまくり、距離を稼ぐことが必要です。貯めるのはマイルではなく、プレミアムポイント。PPと言ったりしますが、これを1年間で10万ポイント貯めることが目標となります。

4月19日(金)14時過ぎの羽田空港。この日は午後半休をいただいています。

シャワーをお借りし、週末突入にあたり身を清めます。

そしてプシューっとね。シャワー後の一杯はたまりませんね。飲み干したら修行の地「沖縄」に飛びましょう。

この日は運良く座席のアップグレードに成功。機内でも飲めますね。

この日はスパークリングワインをお供にプチ宴会を。

19時前に無事那覇空港に到着です。

那覇市内のホテルにチェックイン後の行動はほぼワンパターン。行きつけの居酒屋さんに直行です。

菜の花とアサリのお浸しで金曜夜をスタート。呑兵衛をわかってくれている一品です。

そしてこの日は厚切り牛タン炭焼きをオーダー。これが死ぬほど旨かった。牛タン、美味しいよね。ごちそうさまです。

4月20日(土)午前中。那覇空港にいます。この日は土曜日恒例の「羽田タッチ」という修行です。要は那覇-羽田一往復。

ANAスイートラウンジで目覚めの一杯。さ、東京に向かいましょう。

行きの便は座席のアップグレードに成功。

機内食にはスーパードライを添えて。

13時半、羽田空港に到着。空港を出ずにそのまま「国内線乗り継ぎ」ゲートに向かいます。沖縄から来て、乗り継ぎ先は「沖縄」笑。でもね、同じ行動をする人、いるのよ、これが。志を同じくする修行僧ですね。

羽田空港で少し時間があるので、こちらでもANAスイートラウンジに入ります。

コーヒーなどいただいてまったりと。

そして、またまたアップグレード成功。自分の名前1人だけ表示はアツいです、はい。

では、沖縄に飛びましょう。

機内食には焼酎水割り、ですね。

無事、那覇のホテルに戻りました。ホテルのウエルカムドリンクのビールをいただいたら、疲れていたのか眠気が襲います。

眠気覚ましに向かったラーメン店「登竜門」さん。

辛味噌ラーメンをいただきます。修行2日目、アクシデントも無く終了。

4月21日(日)朝、ホテルの朝食にレモンサワーを添えて。

この日はいい天気。午前中の便で東京に戻ります。

那覇空港ANAスイートラウンジで2度目の?朝ごはん。では東京に飛びましょう。

ステキな光景が機窓に。沖縄の海がその実力を見せつけてくれます。今回は2泊3日で東京・沖縄2往復の修行でした。これで4月の時点で5万ポイントを突破。プラチナをクリア。2024年は非常にいいペースです。おつかれさまでした(←自分に言ってます)。

■第10回獲得プレミアムポイント=8,856PP
■累計獲得プレミアムポイント=58,052PP

以上、2024年ダイヤ修行第10回の記録となります。

***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。X(旧ツイッター)で私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

39,023件

#私のイチオシ

50,951件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?