見出し画像

【実録】ANAダイヤモンド会員への道2023/4月8日(修行6&7/35)

2022年、私は初めてANAのダイヤモンド会員に到達。多彩なサービスを享受し始めてから「たった1年で手放すのはもったいない」と感じ、2023年もダイヤモンドをめざすことに。その実録となります。

では、おそらく35回くらい続くレポートの第6回(第7回含む)です。

4月8日(土)の早朝。始発でたどり着いた朝5時50分の羽田空港第2ターミナル。

朝6時前なのに、スイートチェックインはたくさんのダイヤ様でこの混雑ぶり。みんなどこ行くの?

手荷物検査を終えて、急いでANAスイートラウンジに向かいます。

これまた急いでビールを注ぎ・・・

クイック&パワーモーニングです。

では、朝6時台の飛行機で修行の地、沖縄に飛びましょう。

東京湾上空。海ほたるがハッキリと。奥には富士山の姿も。

キレイな富士山が拝めるとテンションが上がりますね。

羽田離陸から約3時間後、那覇空港到着。6日ぶりの沖縄です。6日ぶり?ええ、修行僧ですから、はい。

そして、空港からは1歩も外に出ず、制限区域内にあり”これから飛び立つ方々が集う”那覇空港のANAスイートラウンジに向かいます。

4時間前の羽田空港と同じような陣容。午前10時、2度目のクイック&パワーモーニング?をいただきます。

それでは、午前中の便で羽田空港に戻りましょう。自分は何をやっているんだ?とか、その手のことを考えてはいけない。それが修行です。はい。

無事、羽田空港に戻ってきました。ここでも制限区域から出ずに、7時間半ぶりのANAスイートラウンジに向かいます。

ラウンジでシャワーを借りてリフレッシュ。これでこの後のビールが一段美味しくなります。

もうデジャブのような感じですが、8時間前とほぼ同じ陣容で少し遅めのクイック&パワーランチです。食べ終わったら、沖縄行きの便に乗ります。

本日3本目(3レグ目と言ったりします)の国内ロングフライト。機内でいただくドリンクは「スープ」派です。

本日2度目の那覇空港到着。羽田-那覇-羽田-那覇と1往復半ですね。

時刻は18時40分。ようやく空港から外に出ます。朝6時台の便に乗ってから約12時間か。沖縄って遠いなー(すっとぼけ)

土曜の夜。お酒を飲まない理由など私には微塵もありません。2週連続の居酒屋「おりじん」さんで宴をスタート。

ナムルで焼酎をぐびぐびと。

この日出会った「島らっきょうの細巻き」。大当たりメニューでした。

お店を変えます。おなじみの泉崎のビストロ酒場「ナリス」さんへ。いつも通りゴーヤのナムルと牛ハラミ焼きで2次会スタート。

隣に座った女性2人組と盛り上がりました。「今日は何していたんですか?」「(・・・言うか?・・・)羽田と那覇を1往復半してました」「(ポカーン)」「(だよね・・・)あのぉ、パイロットなんですよ」「キャーーー」「ウソです」みたいなやり取り。楽しかったです。ありがとう。

翌4月9日(日)朝、那覇空港へ。この日は往復しません。単純に帰るだけ。

チェックイン前に、たまにお邪魔する「志貴」さんで朝の飲酒修行です笑

ホテルでクーポンが出ていたので那覇空港内での消費ですね。

もちろん、ANAスイートラウンジでも延長戦を。

お、スターウォーズジェット。これに乗って東京に戻ります。土日で「羽田-沖縄」を2往復。修行っぽいですね。

■今回獲得PP:5,904PP
■トータルPP:22,520PP(ダイヤモンド到達への進捗率:約23%)

***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。ツイッターで私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,648件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?