見出し画像

興味を持つ仕掛け

こどもに好きな事をさせたい。

好きな事って何でしょう?

結局、親の興味に引きずられますよね、えぇ絶対的な経験値が
親の興味に引きずられます。
がんばって、違う事をって言っても、親も楽しそうとかは
子どもに伝わります。

JAXAにも行くし、宇宙博物館にも行くし
恐竜の化石の博物館や展示にも、何度も行った。
が、楽しい!以上の興味は持たなかったです。
凹みますが、くじけませんよ。
こどもも別人格。好きな事は違うのが「当たり前」です。

とはいえ、子どもの経験回数に違いは出てくるので
もちろん、何となく、親が好きなものは、ちょっとは好き。に
なるような気がします。

そして、遊び場で好きにさせようとしても
初めてのことに興味をもって進む子と
いきなりは中々始める事が出来ない子と
いろいろなタイプのお子さんがいます。

面倒でも、ちょっとでも楽しそうかなという事は
複数回行ってあげて欲しいです。
私が全部に対して子育て中にできたか?
と思う事はあります。
ですが、タイプの違う兄弟を見ても、複数回行ってやっと
馴染んで楽しみだした。という場面はありました。

海にも、山にも、キャンプにも
博物館にも、絵画にも、勉強会にも、色々な経験の場所に
行けるところは是非複数回。

結局親が好きなところが多くなりますが
何となく、無理せず行けるところに何度か足を運んでくださると
いいなぁと思うのです。

もちろん、それをやってあげた。と思うなら無理せず
親も楽しいなぁって程度で。
または、そういう場所に、預けるのも、ありです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?