見出し画像

アイドルグループとの向き合い方

数年前から、某女性アイドルグループのことが気になり始めた。女性アイドルは恋愛ソングばかり歌っているという偏見があったが、そのグループの楽曲は自意識の葛藤をテーマとしたものが多くを占めている。大学のプログラムでイギリスに留学した際、誰にも話しかけれず一人でいた僕は、それらの楽曲を聴いて心の支えにしていた。

当初は、メンバーの動画や写真を見れなかった。自分のネガティブな内面を投影していた楽曲を歌っている人たちが、明るくしている姿を見るのに抵抗感があったのだ。この感情は緩やかに消えていったが、勝手に自己を重ねた相手の側面が自分から逸脱することへの不寛容さはなくしていきたい。

曲だけでなく、メンバーの姿を見るようになると「推し」というのが出てくる。僕が推すようになったのは、グループのキャプテン。最初は、どの媒体の発言もメンバーやグループを第一に考えている真面目な人だなという印象だけだった。だけど、あるインタービュー動画で悩みを泣きながら話す姿を見て「推し」になった。それから何か月か過ぎて気づいたけど、彼女が僕の「推し」になった理由はこうだ。他人のことを第一に考える頑張り屋さんで、周りには「偉いね」と言われて褒められ、頼られるから一人で抱え込んじゃうんだよね。俺だけは君の弱い部分をちゃんと見てあげるから!!俺はそこらのドルオタと違って内面で「推し」を選んでるぜ!!

俺は「だけ」(独占欲)が、あの子の「本当」(マンスプにつながる思い込み)の内面的な部分を理解している。この件に限らず、僕が異性を好きになるきっかけはこれだ。疑似恋愛を楽しむ要素がアイドルにはあるとは聴くけど、自分の中にある有害な男性性まで表出させてくるとは。

僕は、初めて女性アイドルのファンになった。他にも、自分がヘテロセクシャルで男であることから生じる葛藤に度々直面している。メンバーの写真集はどう楽しめばいいのか。熱愛報道が発覚しても動揺しないだろうか。。。でも、このグループの曲やダンス、メンバーの可愛い姿やカッコイイ姿は僕に元気を与えてくれるから、悩みながらも応援していきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?