見出し画像

【繊細アラサーの生き方】病みを味方につけちゃおう

"病み"とは?

昨日今日の投稿で
"病み"という言葉を使っていますが

気持ちが落ちる、
メンタルやられる、など

『いつもより落ち込んでいる状態』
のことを指しています。

人生、うまくいくこともあればうまくいかないことだってある。

むしろ、そればっか。笑

1発でダメージを喰らって
落ち込むこともあれば
積み重なって
爆発することもあります。

ここ4年ほど
仕事でたくさん悩み、病み、泣き

そんな中でどうすれば
『仕事がしやすくなるのか』
『病みづらくなるのか』
『生きやすくなるのか』
を考え抜いて出た答え

それは

病む(気持ちが落ちる)のはしゃーないwww

です。笑

だって、人間は感情の生き物だもの。
常に感情が上がり続けるなんてことは
ありえません。

だから病むのがダメ、いけないこと
と思うのを"やめた"んです。

もう一つ出た答えがあります。
それは

病み解剖をして"病み"を味方にしちゃえ

ということ。

だって、
同じことを繰り返し続けて
気持ちが落ち込みすぎる人生って
つまらないじゃない?笑

ということで

病み解剖と病みを味方につける方法


をお伝えしていきます。

1 ちょっと復活したタイミングでトライすること

気持ちが落ちている間は
まともな思考力を持っていません。

"感情フィルター"がかかっているので
変に解剖してしまうことが多いんです。

なのでおすすめは
"ちょっと復活してきたタイミング"で
病み解剖をします。

2 病み解剖(きっかけ・原因)

①いつごろから気分が落ちたの?
②その頃、何があったの?
③その時の登場人物は?
④他に病みのきっかけはありそう?

思いつかなくなるまでこの質問に
繰り返し答えましょう。

Ex)3ヶ月前、上司に「これだから困るんだよ」と仕事中言われた。上司・同僚がその場にいた。

3 感情解剖(どう感じたのか)

①その時なんて思ったの?
②悲しい、悔しい、ムカつくなど
 感情ワードを設定するなら?
③冷静になってからその感情は変化した?
④それはどんな感情?

Ex)「自分のこと棚にあげすぎだろ」
ムカつく、うざい
感情の変化「確かに私も悪いのかな」「同僚はあの時どう思ったんだろう」
恥ずかしい、気まずい

4 異変解剖(どうなったのか)

①出来事を引きずっている感覚はあった?
②いつもと違うなと感じることはあった?

Ex)引きずってる感覚はなかった。今思えば…って感じ。
今思えば、その頃から寝れなくなった。
朝起きるのがしんどくなった。
疲れが取れない感じが増えた。

5 "病み"を味方に転換(次に活かせそうなこと)

①結局、何が病みの原因だったんだろう?
②今回のケースで病みを回避することは可能か?
③可能なら次回どうすればいい?

Ex)上司に言われたことに傷ついた。
そこから同僚も上司と同じ意見なんじゃないか?って思い始めて病んだ
回避はできそう
同僚に飲みに誘ってどう思うか聞いてみる。
ドライに割り切る。

"病み"を味方につけちゃおう!

いかがでしたか?
もし、今気持ちが落ちているな〜
と感じることがあれば
この質問たちに答えてみてください。

私はこれで
復活スピードが早くなったし、
病み期間が無駄にならなくてハッピーだし、
何より前に進んでる感や
自己肯定感が上がった感じがして幸です✲

ぜひ、保存して
気持ちが落ちた後に試してみてください❀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?