ちゅん こじらせINFP

親、友達、先生の目を気にしながら生きてたら 空気を読むこと・相手の本当に言いたいことを…

ちゅん こじらせINFP

親、友達、先生の目を気にしながら生きてたら 空気を読むこと・相手の本当に言いたいことを読み取る力が育ちました🌱 ヒアリング|コーチング|カウンセリング勉強中 気にしいさん向け働き方、メンタル術、考え方発信📣

最近の記事

【繊細アラサーの生き方】病みを味方につけちゃおう

"病み"とは? 昨日今日の投稿で "病み"という言葉を使っていますが 気持ちが落ちる、 メンタルやられる、など 『いつもより落ち込んでいる状態』 のことを指しています。 人生、うまくいくこともあればうまくいかないことだってある。むしろ、そればっか。笑 1発でダメージを喰らって 落ち込むこともあれば 積み重なって 爆発することもあります。 ここ4年ほど 仕事でたくさん悩み、病み、泣き そんな中でどうすれば 『仕事がしやすくなるのか』 『病みづらくなるのか』 『生き

    • 「起きたくない」繊細さんの限界、"病み合図"

      私は1ヶ月〜3ヶ月に1回 1日〜3日間、1日あたり15~20時間ほど 睡眠をとります。 (普通の社会人の方にはドン引きされます。笑) ひどい時は 2週間ほど毎日20時間寝る毎日を 送っていました。 いやあ、寝れる寝れる。笑 ちょっと前まではそんな自分のことを 「みんな起きれるのになんでできないんだろう」 「自分が寝ている間にみんなはどんどん成長しているかも」 と、さらに追い詰めてさらに過眠。 自分からストレスを与えてたんですね…。 今では全く気に病むことなく たくさ

      • 繊細アラサーちゅんと申します。

        初めまして、繊細アラサーちゅんです。(肩書き考え中) 今日からSNS発信を始めます! (インスタ・X(ツイッター)を回していきます。) どうぞよろしくお願いします。 甘いものしょっぱいものお酒 食べるものはなんでも大好きです。 パクチーは苦手です。 あとは自然にまみれてボケーっとすること 疲れた時にはひとりでふらっと旅に出ることが好き。 Xの方は赤裸々にズバズバと思ったことを話すアカウント インスタは、繊細さん向けの活動に。 noteはちょっと長めのアウトプット用に。

      【繊細アラサーの生き方】病みを味方につけちゃおう