見出し画像

休職日記 - Day18|何をやっても続かない。器用貧乏はバランス力がある?

こんにちは、のそです。


私にはコンプレックスがあります。

それは「これが得意です」と言えるものがないことです。

ただ、興味を持ったことはやってみるタイプなので、「やったことがある」「人より少しできる」ということはたくさんあります。

例えば

プログラミング
アフィリエイト
ブログ(note)
YouTube
動画編集


ピアノ
アルトサックス
ファゴット
ベース
ドラム

他にも簡単な曲を1曲、2曲ただ弾くだけならクラリネットやフルートなんかも演奏できます笑



はい。自他ともに認める器用貧乏ですね。

【器用貧乏】
なまじ器用であるために、あちこちに手を出し、どれも中途半端となって大成しないこと。 また、器用なために他人から便利がられてこき使われ、自分ではいっこうに大成しないこと。



少しできるようになると気が済んでしまって長続きしないんですよ。「好きなことをする」というよりも「出来そうなことをする」に近い思考のため、少しやってみたら「これで食べていけるのか」みたいなことを考えてしまうんですよね。
「無理だな、じゃあ趣味として続けるほど好きか?続けられる時間、金銭的余裕はあるか?」と考えてしまうと結局、続かないことがほとんど。


で、器用貧乏で悩んでたときにこんなnoteを見つけました。


器用貧乏で悩んでたときに見つけた素敵な記事




器用貧乏から器用長者へ|青木耕平 @kohei_a #note

青木さんのnoteによると、器用貧乏な我々には実はすごく得意なことがあるとのこと。それは次の2つ。

好奇心を動機とする情報収集&処理力

あるものと別のものとの間にある、共通項(特に共通するKSF)を見抜く




また、こんな動画も見つけました。

凡人が天才に勝つためには

つんく♂さんは32分21秒あたりから「これからの時代はバランス力が大切だ」と語られています。

世に出るためには一芸が必要だけど、その後生き残るためにはバランス力が大切だそうです。


また、「音楽でもゲームでも遊びでも良いので、やめなさいと言われるまで夢中になれるものを見つけよう」とおっしゃっています。


時間を忘れるほど夢中になれることって、そう巡り会えないと思うので、とても貴重なことですよね。

私はまだ、そんな素敵なことに出会ったことがない気がします。夢中になれることに出会うためにも、「まずはやってみる」を続けていこうかな、と思います。



以上、最後まで読んでくださりありがとうございました。

記事を読んで応援しても良いなと思っていただけたらサポートをお願いします。いただいたサポートは今後の活動に使用させていただきます。