見出し画像

はらこ飯LOVER

コロナ陽性になってしまい、しばらく自宅療養をしていました。
回復した今も喉の痛みと閉塞感が強く残っているのですが、食欲は絶好調なのがもはやおそろしいです。

はらこ飯の季節!!

年中食べられはするのですが、レストランでは9月〜11月の秋頃に季節限定で販売することが多いです。

数日前に地元の名店がはらこ飯の販売をスタートしたというネットニュースを見かけて、口が一気にはらこ飯の口に。
夜勤明けに、仙台朝市に行って買ってきました。

銀結び仙台朝市店さんのはらこ飯!
前職の職場が朝市に近かったのでいつか食べたいと思っていたものの、曜日限定販売だったりでなかなかお目にかかれなかった逸品。

いくらは別添という気遣いが嬉しい
きらきらしている・・

美味しかった!!

ほくほくぷりぷりの鮭とほんのりやさしい味付けのご飯。別カップで自分でかけるいくらもたっぷりで、ああ贅沢。

いくらが別って本当に素晴らしい配慮なんですよね。
お持ち帰り用に販売されているはらこ飯、大抵は冷蔵保管なので冷たくなっていることが多いです。でもご飯と鮭はほくほくあったかいのがいいので電子レンジしたい。そんなときいくらが既にかかっていると、あっためまることで固まっちゃう残念な仕上がりになる。そんなことを何度も経験しています。

量はそこまで多くはないのですが、もっと食べたい!!くらい余韻が残る方がいいのかもしれないと思いました。
お昼に食べて夕方までその美味さを引きずっていた罪な味・・・。

今年の秋もいっぱい食べよ〜〜〜〜〜はらこ飯Love‥‥‥♡