見出し画像

決別。

もう40代半ばになって、子供も成人して、ふと思うことがある。


これまで、子供を一人で育てるためとはいえ、心を無にしてただ「お金のため」と思って働いていたわけではなく、それなりに

「会社という場所に順応しよう」

いや、

「今いる会社を良くしたい!」

いや、

「会社のために自分の能力を最大限に発揮しよう」

そう思ってやってきた。

それなりに社会人として成長したとは思うけど、本当の意味で「会社を良くした」「会社のために自分の能力を最大限に発揮する仕事ができている」とはまったく思えないのが現状で。


直属の上司の望むように動き、他の人よりもうまく会社で立ち回れるようになっていて、それがなぜか自分の喜びになっている。

自分は成長しているし、仕事もできるようになっている、とある意味勘違いしているようなところもあるのかなと。


そういう自分に決別しよう。

ふと思った。





気の迷いでもなんでも構いません。心の奥底が「ぎゅっ!」となったのなら、サポートしていただけましたら、「心の奥底がぎゅっ!」の輪を広げる活動を大きくしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。