見出し画像

Game Pitch Baseに登録したけど、お気に入りが0な件……。

ゲーム制作をしているみなさん。Game Pitch Baseというサービスをご存知でしょうか?

https://game-pitch-base.camp/

ゲームデベロッパとパブリッシャを繋ぐピッチプラットフォーム。とのことで、集英社が運営しているサービスです。

クリエイターやデベロッパが生み出したゲーム企画と,パブリッシャとのマッチングをサポートするプラットフォームだ。クリエイター同士のコラボレーション促進を目的として,集英社が運営するコミュニティサービス「ゲームクリエイターズCAMP」の活動の一環として提供される。https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20231219020/

らしいです。
noteでも公式が様々なパブリッシャーに対してインタビューをしているので読んでみるとどういう企業が参加しているのか良くわかるかと思います。
https://note.com/shuei_camp/n/n79a547166475

しかし、現在デベロッパー(クリエイター)側の記事やコメントなどは数が少なくネットで見漁ってもほぼ情報がありません。
サイトを見てみると、ピッチデッキと呼ばれる企画書を登録している人は結構いるように感じるのですが、いかんせんそのことについて記事書いてる人や投稿している人が少ない印象です。

むげんびっと@HGT48さんがXで投稿しているくらいしか見つけられませんでした。

他にはゲームクリエイターズCAMPさんを活用して、クリエイターさんの募集をしている方は多く、そちらの方でのコミュニティなどで情報交換など、あるかも知れません!

現在、僕も制作をしている謎解きアドベンチャーゲーム「雑音系少年少女」をピッチデッキに登録しています。

しかし、1週間経ちましたが、お気に入りが0件のままなのです……。
もちろんパブリッシャーの方からの連絡はありません……。
これは素直に、そもそも企画力が弱かったり、ピッチデッキの作り自体も悪かったりしているのかも知れませんが……。

ですが、そこは1回登録して終わりではなく、毎週ピッチデッキの内容を見直して、よく出来そうな所などは更新かけていこうと思っています!
何がパブリッシャーの方の目に留まるかは分からないので。

これから僕のnoteでも追加で情報があれば、Game Pitch Baseについて記事書いて行こうと思っています。
僕みたいにあまりネット上のコミュニティに属していない人でも、気軽にGame Pitch Baseのデベロッパー側の情報を取れるようになると良いなと思い今回記事にしてみました。

最後に、僕がGame Pitch Baseに登録している企画書を掲載しておきます!
これからピッチデッキ投稿したい人の参考になればと思っています。
(一部諸事情により情報伏せています。ご了承ください)

もしパブリッシャーで詳細を知りたい方など、いましたらGame Pitch Baseのページからご確認頂けます!何卒よろしくお願いします!
https://game-pitch-base.camp/pitches/cofh51a9io6g02q91pgg?lang=ja


雑音系少年少女は現在ウィッシュリスト登録受付中です!

こちらも是非よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?