見出し画像

トラウマからの解放〜虚脱感、意欲の減退、そこから新しいものをインストールしていく〜


今日は、以前職場で一緒だった方がフラメンコ教室を主催されていたので参加してきて、自分の気が上がる⤴️、元気が回復してくる、という体験をしてきました。

最近の私にとって、新しい刺激や人に出会い、やる気が出たのは久しぶりでした。

今年の6月くらいからやる気のなさ、眠気などがひどく、この果てしない意欲減退をどう扱おうか、と戸惑っていました。

が、トラウマに関する文章を読んでいて、トラウマからの解放が近づいてくると、トラウマに突き動かされていた行動原理が崩れていき、虚脱感や意欲の減退が現れる、と書いてあり、まさに、私の今辿っている道だ、と実感しました。

まだ私の内側に情動はたくさんありますが、明らかに1年前の私よりいろいろなトラウマワークをするたびに、減ってきた、も感じていました。

例えば、夫に怒るとき、以前は自分でも、

これは怒り過ぎた、
この怒り方は私がおかしい、

と自分でも気づくくらいでしたが、そこまで激しく怒ることはほとんど無くなってきていました。

夫も、いつのまにか変わってきたよね、と言うようになっていました。

そのように内側の情動が減ってきた、を体感するほどに、何につけても意欲のなさ、も感じてきていました。

私の今までの道のりやトラウマに関する文章を読んで、自分なりに解釈しているのは、トラウマがあればこそ、周囲への承認欲求(1番は親)のために使っていた頑張りをする必要性がなくなり、ある意味今までと違う自分に戸惑っているのではないか、と思いました。

まだそれが定着していない、私自身が板についていないからです。

いろいろ頑張らなきゃ、とエゴでは思っても、身体は言うことをきかない。

というか、身体は逆に言えば、私の本来の言うことをちゃんと聞くようになっているのです。

その頑張りを手放してしまったら、自分にはなにも残っていない、するべきことがないような虚脱感、意欲の減退もやってきました。

もうそう言う方向(恥からの行動)をしなくていいんだ、愛から自由に動いていいんだ、ということにOKを出すのも、慣れていないからこそ不安でした。

そこをいったりきたりしているような、さあ、どうしよう、と立ちどまっているような状態でした。

が、今日、はじめてフラメンコの新しい動きを身体に覚えさせているとき、

そうか!

やってみたことがない動きを身体に取り入れるには、やはり練習とエネルギー、忍耐力がいる。

でもなんだな未知なる世界が広がり、身体の拡大を感じて楽しい!と思えました。

これなんだ!

これからの私は、すべてにおいてこの新しいやり方をインストールしていくんだ、と体感しました。

まさか、自分がフラメンコを習うことになるとも、おっ、面白いかも、カッコいいかも、と思うこともつい最近までなかったのにやり出した、という不思議。

また、そこで出会った元気ある方々に救われている、という不思議。

成長とは新しいことに直面していくことなんだな、と思う日になりました。

トラウマについて知りたい、ヒントを得たい、という方に何か届けられるものがあれば幸いです。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?