マガジンのカバー画像

絵で見る幸せレシピ100

94
僕は子供の頃から料理が好きで、絵で飯が食えない頃は色々なレストランでアルバイトをして、門前の小僧のように料理を覚えました。今でもテニス仲間が来ると料理をせっせと作ります。まぁ、人… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

いつもの副菜を今夜は主菜に!「切り干し大根と豚バラのお惣菜」

 「僕の料理note」56品目 料理は楽しく早く! をモットーにお届けしている僕の料理note。 今日の一品は、「豚バラと切り干し大根」 月末でちょっとお財布ピンチな夜にオススメの格安レシピです。 普段は副菜にしている切り干し大根も一工夫で主菜に変身! 美味しいんですよ、これ! 是非お試しくださいませ! *point1 切り干し大根は、ざっと水洗いしたら充分に水に浸かる程のお水を入れた鍋に入れて20分ほど置きます。その後、火をつけて、そのまま調味料を入れていきます。15

「タラとホウレン草のタルティーヌ」気軽にフランス料理を作ってみよう

 「僕の料理note」55品目 料理は楽しく早く! をモットーにお届けしている僕の料理note。 今日の一品は、「タラとホウレン草のタルティーヌ」 タルティーヌ? フランス料理? というと何だか敷居が高い料理の様ですね。でも、全然難しくないですよ! タルティーヌとはオープンサンドのことです。 「なぁんだ、オープンサンドの事か!」でしょ?😊 恐るるなかれ! 口元に運んだ時になんとも言えないいい香りがする一品です。 是非お試しくださいませ! *point1 ほうれん草をつ

「春風パスタ」菜の花とツナと大根おろしで

 「僕の料理note」54品目 料理は楽しく早く! をモットーにお届けしている僕の料理note。 今日の一品は、「菜の花とツナと大根おろしの春風パスタ」 ツナ缶さへあればあっという間に出来ちゃうお手軽パスタです! *point1 菜の花(200グラム位)を茹で過ぎないでくださいね。 僕は多分1分も茹でません😋 *point2 絵に描き忘れましたが、大根おろしを擦ったらちょっと水気を切っておいてから使って下さいね。パスタに混ぜないで上に置く感じです。大根おろしやツナの量

「ラザニアを作ろう!」イタ飯は意外と簡単

 「僕の料理note」53品目 料理は楽しく早く! をモットーにお届けしている僕の料理note。 今日の一品は、「ラザニアを作ろう」イタ飯です! ホワイトソースをレトルトにすれば時短&簡単に出来ちゃいます。 ミートソースだけはやっぱり作ってね。 *point1 ミートソースの作り方は以下を参考にして下さい😋 ただ、チーズや、ホワイトソースの塩味も入りますからミートソースの味が強いとくどくなります。ちょっと味を見て優しい感じにしておいた方が、飽きずに美味しくいただけますよ

レンチン豚肉で袋ラーメンを一際美味しく!

 「僕の料理note」52品目 料理は楽しく早く! をモットーにお届けしている僕の料理note。 今日の一品は、「美味しい簡単トッピング」! チャーシュー代わりに豚肉をレンチンしてラーメンに入れます。 これだけで美味しいラーメンがさらにグレードアップ! *point1 ガラスボールに入れた豚バラ肉をレンチンする時、70度位で温めてちょっと中をひっくり返してから再びレンチンします。赤いところがなくなるまで必要なら二、三度これを繰り返します。必ずラップをかけるときに少し隙間