マガジンのカバー画像

あなたの7秒を頂けますか

72
僕の望む事は、僕の絵をあなたに見て頂く事です。7秒シリーズでは仕事で製作したイラストレーションをご覧頂けます。僕は絵で自分を表現する事を選び、本当に幸いな事に僕はそれを職業として…
運営しているクリエイター

#スポーツ

テニスボールはなんで2個入り?

「あなたの7秒を頂けますか」116枚目 先週に引き続き今日もテニスの話題/ミニ知識です。 上のイラストは直近の仕事「DUNLOP TENNIS NAVI 1月号」。 2缶入りのテニスボール缶 昭和の大テニスブームの頃にラケットを握ったことがある方や、テニスをなさらない方でも一度や二度は見たことがおありかと思います。テニスボールは基本1缶2個入りで売られていますね。 今ですと、大体1缶700円位でしょうか。 僕ら草テニスですと6ゲーム選手の試合を3試合くらいやると新し

スタイリッシュなタッチでスポーツイラストを描いた頃

「あなたの7秒を頂けますか」115枚目 上は今から10年ほど前にテニスマガジンに描いたイラスト。 この頃は、こんなふうにスタイリッシュでちょっとコミックなタッチでスポーツイラストを描いていた。こんな絵を描くのも楽しかった。 スポーツイラストレーションなのでフォームは正確に描く必要があり、どんなにデフォルメしてもそこだけはマスト。この辺りは、テニス経験が無いと本格的なテニス感は出てこないかと思う。 幸にして、僕はテニスをやっているのでその辺りの感覚はあった。 特に一番右

「14秒で出来る健康法」忙しい日々を乗り切る体作り

「あなたの7秒を頂けますか」114枚目 皆さん、仕事に家事にと忙しい毎日をお送りかと思います。 今日はそんなあなたの健康維持にとても役立つ超カンタン健康法です。 ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれるほど大事な体の一部です。 毎朝起きたら10回でOKですので上のイラストのように踵を上げ下げして下さいませ。 私がやって測ってみましたら、ゆっくり10回やって所要時間14秒でした。 たったこれだけの事ですので、これならやってみようと思いませんか? 本日は7秒ならぬ14秒の記事をお

お店で試してネットで買うはアリ、ナシ?

「あなたの7秒を頂けますか」113枚目 上は、DUNLOP TENNIS NAVI(ダンロップテニスナビ)*でのお仕事。 「DUNLOP 小ネタコラム」という松尾高司さんのコラムに毎回添えているイラストのお仕事です。 この回は、付き合っている彼氏が、こんな人だったら・・・というテーマ。 物価も日々上がり世知辛い世の中ですから、誰しもお店で見てネットで同じものを安く買う、という経験はあるかとも思います。 けれど、こういったシューズなどは少し話が違います。 お店で店員

「脳トレとランニング」健康のために

「あなたの7秒を頂けますか」111枚目 10分のランニングで脳トレになる! どうも最近物忘れや思い込みが多いなぁ〜〜〜なんて思ったりしませんか? かくいう僕も正にご同様です(o^^o)💦 走らなくてもヨガや太極拳、何だったらラジオ体操でも全然いいのです。 近年の様々な研究で明らかになっていますが、スポーツは体の健康を保つだけでなく、前頭前野の働きを活性化し、脳トレにもなると言います。 上のイラストは以前にスポーツ雑誌からの依頼で描いたもの。 「走ることは若さを保つ秘訣

スポーツイラストレーションを描くポイント

「あなたの7秒を頂けますか」 107枚目 僕は、スポーツイラスト専門という訳ではありませんが、それでも長くスポーツイラストレーションに仕事に携わってきました。 全体の仕事量の20%くらいがスポーツイラストを占めていたのではと思います。上は、テニスマガジンからの依頼されたものです。 さて、今日はちょっと専門的なお話です。 スポーツイラストレーションを描くときには注意しなければいけないことがあります。 まず、もちろん動きを正確にかくことが第一に求められます。 しかし、それに加

「熱中症」汗をかくことへの誤解

「あなたの7秒を頂けますか」 104枚目 <汗をかく> 汗をかくことを嫌がる人がいます。 特に今年のような異常な猛暑の夏では尚更ですね。 けれど、人は汗をかくことで体温を調節しているので、むしろ汗をかける人のほうが良いのです。 問題は汗をかきすぎて、脱水症状を起こすことです。 そうなると、汗と同時にナトリウムや糖分、カルシウムも同時に失ってしまいますので、必ず水分をスポーツドリンクで取りましょう。 市販のものは結構濃いものが多いので、倍に薄めるくらいで十分とされてい

疲労回復の3つのメソッド(方法)

「あなたの7秒を頂けますか」 96枚目 僕の望む事は、僕の絵をあなたに見て頂く事です。 今日の一枚は「疲労を回復する3つの方法」 上は仕事でつい先日に描いたイラストレーションです。 テーマは「疲労回復」 ランナーだけでなく、どなたにも共通なのではと思います。 1.睡眠  かの大谷選手がとても大切にしていることで再注目 2.入浴  シャワーだけよりお湯に浸かって心身ともにリフレッシュ!      意外なことに入浴はダイエットにもなります(笑) 3.マッサージ  本当

マルチスポーツの時代

「あなたの7秒を頂けますか」 95枚目 僕の望む事は、僕の絵をあなたに見て頂く事です。 今日の一枚は「マルチスポーツの時代」 仕事で制作したイラストレーションです。 日本では学生時代など、一つのスポーツに専年するのが普通です。 つまり、柔道を始めると中学時代はずっと柔道だったりします。 しかし、外国では色々なスポーツに取り組みます。 例えば、夏は水泳、冬はサッカー、と言った具合にです。 このように色々なスポーツに取り組むことを近年は日本でも推奨されています。一つのス

「走る若者」スポーツ雑誌特集ページ

「あなたの7秒を頂けますか」 88枚目 今日の一枚は「走る若者」 つい先日スポーツ雑誌巻頭特集ページ*に掲載されたもの。 僕は、ランニングはやっていないのですが、20年ほど前にテニスの草トーナメントや市民大会に出ていた頃は、試合の1ヶ月程前からジョギングをしていました。特にシングルスは持久力も必要なのでよく走ったのです。そのお陰か(?)粘って勝てたことも時にありました(笑) 現在はもう試合にも出ませんのでランニングはしませんが、テニスコートでは今も走っています(^。^)

街ランを水彩イラストで描く

「あなたの7秒を頂けますか」 85枚目 僕の望む事は、僕の絵をあなたに見て頂く事です。 今日の一枚は「街ラン」 仕事で制作したイラストです。 「街のジョギング風景をもりおさんの好きなように描いてください」 というリクエスト。 好きなように描いてお金が貰えるんだから幸せだなぁ〜、と思いながら描いた作品です。いつもこうじゃありませんよ(笑) 上のサイズが大体の原画サイズになります(原画は横一枚のイラスト)。 下は実際の掲載ページ。 7秒間何も考えずに絵を見て頂き、ここ

「今日も元気に/その2」広告タイアップイラストレーション

「あなたの7秒を頂けますか」 71枚目 僕の望む事は、僕の絵をあなたに見て頂く事です。 今日の一枚は「トレイルランニング・ウエアー」 トレイルランニングは、皆さんご存知のように近年愛好者が増えてきた大自然の中を走るランニングです。健康志向の高まりと共に日本でも欧米並みにランニングの幅が増えてきました。 この企画は、そのトレイルランの「ウエアー」がテーマ。 健康で元気に、加えてお洒落に! 汗臭さを感じさせないように、と依頼されて描いたスポーツイラストレーションです。 それ