見出し画像

メイクをせずに生きたい②


こちらは前回の記事の続きです。

メイクをしないで生きたい


メイクにかける時間やお金が無駄なのではと感じ初めてから、私はノートに『メイクをしないで生きたい』と書いた。
(当時読んだ本に影響されて、人生をかけて成し遂げたいことを考えていたんだと思う)

メイクにかける情熱を、他に充てたいと気づいた私は、どうしたらメイクをしないで生きられるのか考えていった。

なぜ私はメイクをするのか

メイクをしないで生きるにはどうしたら良いか考える上で、私はそもそもどうしてメイクをするのか考えてみた。

『社会人の常識(マナー)としてメイクをしないといけない』という声もあるのだろうが、私にはあまりその意識はなく、

『メイクが好きだからメイクをする』

という、まったく面白味もないシンプルな答えが出てきた。

次に、どうしてメイクが好きなのか考えてみた。そして、こちらの問いにもすぐに答えは出た。

『自分に自信が持てるから」

私、自分に自信が欲しかったんだ…!
確かに、朝起きるのが遅くて、眉毛もアイシャドウもできなかった日は、職場の人に話しかけてほしくなかったことを思い出した。
メイクという行為によって、自分は知らず知らずのうちに、自信を手に入れてたのか…

大学生からメイクを始めてから、当たり前にしていた行動が、なんだか大切に思えてきた。

けど…

メイクをしないで自信って手に入れられるのかな…?

一旦終わりです。
次回は、自分に自信を持つために私がどのように考えたのか、記事を書きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?