教養にすら価値がない場所(600文字)
最近古本屋によく行きます。
村上春樹が読みたい
村上春樹は読んだ端から忘れるなんてよく聞きますが。
ひさびさに昔読んだ初期作品が読みたくなり。
図書館で借りて読みだしました。
図書館の本は2週間借りれるのですが。
コンテンツがあふれるこの現代。
読書だけに時間をかけれるわけでもありません。
テレビもアニメも観たいし、ゲームもしたい。
YouTubeには動画がどんどんアップされるし。
そんな感じで古本屋へ
返却期限内に読み終えるのは難しそうです。
だいぶん古い本ですし、古本屋に行けば安く買えるのではと思い。
行ってみると、100円コーナーにあるわあるわ。
ちょっと行かない間に、昔読んでいた本が安くなっていました。
うれしくなる
置いてある村上春樹を複数冊手に取りました。
上下巻構成の本は、片方しかなかったりします。
とりあえず、あるだけ購入して別の古本屋へ行くと。
今度は別の本の片方しかなかったり。
そんな感じで、ちょこちょこ通っては購入しだいぶん揃ってきました。
本としてはボロボロだったりしますが。
スキャンしてスマホで読もうと思うので、気にしません。
たった100円
それよりも、心踊らせて読んでいた本が『たった100円』で売られている。
・・・なんというか、それって少し悲しいですよね。
人の興味は長くは続かない証拠というか。
どんな巨匠のどんな傑作も、ここで見放されたら最後。
再生紙になるか、資源として燃やされるしかないんですから。