【打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?】

真夏ですね~🎐
毎年、熱いな❗温暖化ヤバイな❗なんて言いながら熱さのせいにして夏らしいことも特にせず過ごしています。
今年も夏らしいことは特にしないつもりでしたが、こんなに自由な年もないだろう、どれ…甲子園なんぞ見てみるか…なんて柄にもなく考えている今日この頃です。
というわけで、夏と言えば花火大会🎆だろうと思い2017年公開の映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」を観ました。
公開当時話題になってたのは知っていますが実際に観るのは初めてです。
誰しも大なり小なり後悔した事のひとつやふたつあるでしょう。
もしも、あの時こうしていれば…後悔し時間を繰り返し修正して行くその様子は、細田 守監督の「時をかける少女」のような楽しさがありました。
僕の中で印象的だったのは声優さん達の演技力が凄いなと感じました。
俳優さんがアテレコするとどこか違和感があったりするのですが、この作品にはあまり違和感を感じませんでした。
それに声を聞くだけでドラマを見ているかのような感覚になります。
これは僕が受けた印象ですが、アニメーションに声を当てるというよりか俳優さんの演技をアニメーションにしているといった感じでとても新鮮な楽しみ方が出来ました😊

夏の色々⬇️
https://stand.fm/episodes/64d08860d03485f1fefa69e2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?