見出し画像

鬱を自力で乗り越えて働いてます

私は現在パートで働いています。

生活は家計簿や物を少なくして、

支出を抑えて生活してます。

パートで働くつもりは

なかったんですが

30社くらい
フルタイムの仕事受けても

落ちてしまい。

お金なくなってきて

パートでもなんでもいいから

仕事しないと

ヤバいので、学生の時以来のパートを

受けたら、面接の場で受かり

現在、スーパーの品出しの仕事しています。

3年くらい無職していました。

仕事受けても

なぜか受からないのです

駐車場や、工場、色々受けました

社会から拒絶されている感じでした。

毎日ふさぎ込んでしまい。

鬱になりかけました。

不安と恐怖で外にでるのも怖くなり

でも・・

このままだと

ダメだと思い

自分を奮いたたせて

その時社会が嫌になってたので

人と会うのが

嫌なので

人のいない

自然のある

公園や山登りにでかけていました。

一日中  海を眺めたり

公園にいたり

とにかく暗い部屋から

出るように

晴れた日は

お金のかからない

自然を眺めていました。

少しずつ、

回復してきて、

また仕事さがしも再開して

それでも15社おちて

どうにもならずに

現在もスーパーで働いてます。

週3日働いてます。

すぐ辞めると迷惑かけると思うのと

仕事は米袋が軽く感じるくらいの

冷凍の思い荷物を持つので

私の同期2人は辞めてしまいました。

去年の年末も3人位辞めて

人が足りない状況で働いてます。

私もコルセットをつけて

整骨院いきながら

働いてます。

やはり

フルタイムの仕事したいので

受けようと考えてますが

また

受からないんじゃないかと

思うので

受けるのが怖くて

迷ってます。

前置きが長くなりましたが

無職の時より

むしろ

生活にメリハリができて

休みの日が

より開放感があります。

今までフルタイムで働いてきたので

わからなかったのですが

1日おきの
仕事だと

丁度いいというか

人って

無職の時


何もしてないと

なんか

つまらないと いうか

生活がつまらないというか

どこか

やる事があって

役割があって

同僚と会話したり

お客さんや、同僚に

ありがとうございます
と感謝されると

こんなに気持ちがいいもの

だったのかと

自分に自信がもてる

というか、

自分が好きになる瞬間がありました。

なんか役割、仕事やってるな

家に帰り

ご飯食べて

風呂はいると

無職の時より

気持ちいいです。

たまに、ビール飲んだり

美味しい物食べたり

ただずっと

このままだと

厳しいので

仕事は探していかないと
いけないかなと

思ってます。

鬱を乗りこえて

現在は
仕事するまでに

なりました。

今思えば・・

3年働いてなかったので

働くのが

怖かったです。

だから

パートでよかったのかもしれません

少しずつ仕事に慣れて

現在も続いているので

まとめ

鬱を乗りこえるため

晴れの日は
外にでて日光にあたり
海や自然のある所て
ボーとしたり
歩く

フルタイム仕事うからない
執着せず
パートも受ける

いい所に転職よりも・・

働くという
目的に変える

働く事で
生活にメリハリがもてる

休みが
より開放感がある。

この前の休みは

5年ぶりの海鮮丼たべて
温泉に入りました。

今日も帰り際

仕事の同僚に

お疲れ様です
今日は忙しかったですね。
なんとか終わりましたね、

同僚の人から
言われた、その言葉が
とても

心地よくて
仕事が終わった

楽しさじゃない
なにか
大事なものがあります。

うまく伝えれませんが




この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,383件

#お金について考える

37,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?