天樂(Tengaku)

佐賀県にあるお寺の和太鼓クラブです🥁 …

天樂(Tengaku)

佐賀県にあるお寺の和太鼓クラブです🥁 太鼓の活動報告をしていきます✋

最近の記事

天樂 第7回目稽古🥁

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 もう一生この暑さが続くのでは?とさえ思えた夏もいつの間にか朝晩が冷える秋へと移り変わっていっている今日この頃ですが、私達、天樂も1月3日の新年聖祷会に向けて着実に稽古を重ねています! 今回の練習会場はこちら!! そう!我々のホームグラウンドと言っても過言ではない福岡分院でございます!!! 今回の稽古はまず寿量品の読経の稽古から! 私の練習不足ではありますが、なかなか経典を見らずに読経をするのが難しく太鼓の稽古より読経の稽古を優先

    • ついに“アレ”が正式決定!?

      アレと聞くと阪神タイガースを思い出す今日この頃でございますが、我々もアレが正式決定致しました!! アレとはズバリ、、、 活動名でございます!はい!拍手!!! noteのユーザーネームを見た方はお分かりかと思われますが、今までの活動名の和太鼓クラブから 天樂(てんがく)へと決定致しました。 はい!!ここでも拍手!!!! いやー、和太鼓クラブという超没個性的な名前から超かっけー(語彙力皆無)名前へと正式決定致しました!!! 名前を決める際、メンバーのみではなかなかいい

      • 太鼓クラブ 第6回目稽古🥁

        今月も太鼓クラブの稽古報告(?)やっていきますよ〜〜〜!!!! 今月の稽古は武雄の明覚院での稽古でした!!! 今日はあいにくの雨の中での稽古でした☔️ いつも稽古している題目の終わり方を徹底的に稽古する日でした。 私思うんですよね〜。 太鼓って考えてやるよりも感覚でやるものだと。(太鼓歴 3ヶ月 ) 実際考えてやるとどんどんリズムが正しいのか分からなくなっちゃう気がするんです。 あれですよ、考えるな、感じろ。ってやつですね。 そういう時の解決方法は目を閉じて叩

        • 太鼓クラブ 第5回目稽古🥁

          さあ、今日も太鼓クラブの稽古報告(?)のお時間ですよー!!!!! 前回の武雄での稽古をnoteに書き忘れてたら次の稽古がやって来てしまった中の人です。 今回は第3回目同様、福津での稽古でした! 今回も新しく太鼓を迎えました! 今回は、初めての締太鼓を購入しちゃいました! (写真撮るの忘れてしまった、、まあいっか!!) ということで今回はみっちりバッチリ1時間半の稽古、、!! 前回から太鼓クラブに新たに加入した経験者の方直伝の基礎練習を1時間半丸々と稽古しました!

        天樂 第7回目稽古🥁

          太鼓クラブ 第3回目稽古🥁

          4/21(金)18:00~ 今回で三回目となりました!太鼓クラブでの活動🔥🔥🔥 今回はなんと、、な、な、なんと!!!! 福津市にある福津妙法堂での稽古でした🥁 今回から、新たに購入した2台の太鼓を迎えての稽古となりました✨️ 今までは、ひとつの太鼓を3、4人で交代で叩いて稽古をしていたのですが、今回からは一人一つの太鼓での稽古となり、一人一人の練習時間が増えてきました✋ 2つともそれぞれ低い音が鳴る太鼓と、高い音が鳴る太鼓で、それぞれ個性的な音が鳴る太鼓をお迎えしまし

          太鼓クラブ 第3回目稽古🥁