マガジンのカバー画像

幸福論2.0

524
読むたびに幸せになる力が1アップするマガジンを目指しています。現在このマガジンでは過去記事の紹介をメインに行っています。メンバーシップマガジンでは最新記事の配信を行なっているので…
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

しっくりくるものを見つける最短・最速ルート

私はいつもすごいスピードで何かをはじめ そしてすごいスピードでやめてしまいます。 そして再びすごいスピードで何かをはじめます。 これをしっくりくるものが見つかるまで続けると これならいける!できる!続けられる!好き! というものを意外にも発見できたりします。 ここで大切にしていることは2つ。 1つ目は 常に、すぐに 「現実を確かめにいくこと」です。 2つ目は 確かめた結果思うようなものじゃなかったら再び 「現実を確かめにいくこと」です。 やる前からそ

単純でいる

やりたいことがあれば やればいいし いやなことがあれば やめればいいし 好きな人がいれば 話しかけたらいいし 苦手な人がいれば 会わなければいい。 笑いたいなら 笑えばいいし 泣きたいなら 泣けばいい 行きたい場所があるなら 行けばいいし 何かに挑戦したいのなら すればいい。 それがむずかしいことなら どうすればできるかを考えればいい。 ✳︎ 心の浮かんだ したい/したくないに従って生きるだけで ぐっと生きやすく、心地よくなる。 む

いい言葉のストックを持つ

いい言葉のストックを持つと、思わぬタイミングで助けてもらえるときがある。 今日私が思い出した言葉は 『チャンスは、ピンチの顔をしてやってくる』 という言葉。 むずかしいことが連続して起こると だんだんしんどくなってきて 無気力になって ぼーっとする回数が多くなる。 自信もすり減ったりして 何やってるんだろ〜..って途方に暮れる。 そんな時は波のように、生きてる限り何度も訪れ続ける。 ここで、落ちたら困難の思うツボ。 そんな時に なんのこれしき! っ

本の醍醐味は、やってみることにあると思う。紙の中に書いていたものを、現実の世界でやってみる。 すると何かがほんのり変わる。 いい本と現実を連動させると いい人生になる🌝📚

小4女子の将来の夢が今風

今日、勤務している英会話教室で子供たちが “I want to be a ...” という練習をしていた。 君たちは将来何になりたい? 先生がそう聞いたとき 夢が次々に聞こえてきた。 楽しそうだから、作業をしながら耳を澄ましていた。そしてみんなの将来の夢を聞いて 『ええや〜ん!』と思ったので、忘れないうちに書き留めておこうと思い お仕事終わり、駅に向かう道で歩きスマホなう。(いけませんね...) おもしろいなと思ったのは、とある小4女子Tちゃんの回答。 「

持たない喜び

カナダに渡航する前のこと。 大阪のアパートを引き払い、全ての荷物を実家に持ってきた時、その数の多さに仰天しました。 服の山、食器の山、雑貨の山ができました。 そして山をかき分けてみると、ほとんどのものが「必要ないもの」でした。 あの時何となくほしいと思って買ったものは全て近所の小さな子の元へ渡っていったのでした。 ✳︎ 今は小さなクローゼットに収まる程度の服と、ほんの少しのお気に入りのアイテムだけを所有しています。 明日突然引っ越すことになっても、数時間あればぱ

ないものよりも、あるものを あのときよりも、これからを見る。(メモ)

月に1回、むちゃぶりしてみる

ちょっと無理めなことをわざとやる みたいな儀式を、 月に1回くらいやってみるようにしてます。 気が進まないんだけど、たまに自分にむちゃぶりする日を作ってみる。 いやいや、こんなのできない!分からん!無理っしょ!っていうものを、 まあいいからやってみようや、え〜い!って、自分で自分を押し出します。 すると、最初はちょっと後悔します。 むずかしいし、めんどくさいからです。 でも分からないなりに調べて、行動するうちに 「全くできない」が 「ちょっとできる」に変わ

誰かの幸せそうな姿をまねっこしても、迷子になるだけ

いいなあ・・と思ったことは深掘りしてみると、「私もそれが欲しい!」ではなく、単に「幸せそうな姿がうらやましい!」だったりします。 これに気づかず、幸せそうな人の真似っこを片っ端からしてみても、消耗するだけで、幸せにはなれません。 幸せそうな「演出」はできても、心の底から嬉しいなぁって感じることはできません。 私たちは普段、いろんな場所で幸せの定義に出会います。 例えば雑誌。本屋さんに行くと、ゼクシィの表紙には美しいウェディングドレスを着た女性が微笑んでいます。 SN

おもしろい人生の作り方は、普通を追わず、らしさを追うこと!(メモ)

苦手なことは、得意な人に譲る

苦手の克服は、よっぽど必要ではない限りしないと決めています。 なぜなら苦手の克服には、時間がとってもかかります。 そしてやっとのことで克服しても「人並み」にレベルアップするくらいです。 苦労してたくさん時間を費やしても、それが得意で好きな人には敵いません。 人生の時間は限られているから、苦手の克服を頑張って、苦労や悔しさを感じるよりも、自分の得意を磨くことを頑張りたいです。 * 世の中は上手いことできていて 私が苦手だと思うことを、得意だという人はたくさんいます

欲しいものには、代償がいる

何か欲しいものを手に入れる時、ほとんどのものには代償が必要になります。 例えば、夏に海に行くためにスタイルをよくしたいならば、食事制限という代償が必要です。 資格を取るためには、それを勉強するための時間という代償が必要になります。 代償がないと、欲しいものは手に入りません。 だからこそ、自分の欲しいものを手に入れるためにはどんな代償が必要なのかを知ることと、 それを払う覚悟が必要なんじゃないかと思いました。 ✳︎ 私は最近、家計簿を熱心につけ始めました。 目標

生活に楽しいを仕掛ける

アメリカに留学したとき、アメリカこそが世界で1番楽しい場所だと思いました。 カナダで暮らし始めたとき、こんなに最高な国はここしかないと思いました。 そして帰国して日本での生活が再スタートしたとき、やっぱ日本しか勝たんと思いました。 私は気付きました。 もしかすると、私は今を充実させるのが結構得意なんじゃないかと。 ✳︎ 楽しいは起こるものじゃなくて、起こすものだと思っています。 「何か楽しいことないかな〜」って呟いても生活に変化は起こらないけど 自分でワクワク