見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№793『ステキな奇策』

ある朝「こんな寒い日はサボりたいよね」という話から、カワイイ小学生アルアルの話になった。

学校に行く前に熱を測ったら「37.5℃」あったと訴える男子小学生。
「熱があるのにお母さんに学校に行って来いって言われた」と、言われ気になった先生。男子生徒はメッチャ元気に見える。けれど念のために確認してみると、お母さんに笑いながらこう言われたらしい。
「ご飯を食べた後、ストーブの前で熱を測っていたので心配ご無用です」
それを聞いたワタクシ、いいとは言えないけれど、妙に感心して笑ってしまった。
「それは体温計も高温になるよね~。おもしろいこと知ってるのね」
すると小6の娘がボソリとこう言った。
「墓穴掘ったな。次からは同じような手は通用せん。それどころか『またか』とアヤシイリスト入り確実」
このステキな奇策は、わが家では封じ手となった。
え~、残念。




この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,956件

#この経験に学べ

54,579件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ