見出し画像

自分で自分に投げかけている3つの言葉~ブログ転載コラム

6月スタートの朝、早く起き過ぎて、ちょっとダルな気分で迎えました。私を取り巻く環境が変わるわけではありませんが、それでも月替わり最初の1日は常に心機一転、気持ちを新たにしていこうと思っています。

最近、自分で自分に投げかけている言葉があります。
「どうにかなる!」
「何とかなる!」
「どうにでもなる!」

この3つの言葉・・・一見、投げやりな言い方にも聞こえてしまいがちですが、そうではないのです。

とくに、逆境に立たされたときには、3つの言葉がとても心強く感じます。例えば、お金に余裕がなくなっても「どうにかなる」と楽観視すれば、「どうにでもなる」ものですし、いざとなれば「何とかなる」のです。

若い頃、私は「石橋を叩いても渡らない」慎重派だと思い込んでいました。しかし、仕事ぶりを振り返ってみると、思っていた以上に「石橋を叩かず、イケイケで渡ってしまった」ことが多かったのです。でも、何とかなりました。

自分や家族の生命、財産にかかわることでなければ、人間はたいがいのことがあっても「どうにかなる」ものだと、還暦まで生き抜いてみて実感しました。であるならば、これから先の人生も同じ心意気で日々過ごしていきたいと考えたのです。

仕事が無くても「どうにかなる」、お金がなくても「何とかなる」、食うに困らねば「どうにでもなる」、ですわ(笑)

ブログ「気まぐれトーク」より転載しました

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

noteでは連載コラム、エッセイをほぼ毎日書いています。フリーランスのライターとして活動中ですが、お仕事が・・・ご支援よろしくお願いいたします!