見出し画像

【育児日記のススメ】育児中だからこそ自分の考えを言語化しよう

育児日記書いていますか?

皆さんは育児日記書いていますか?
私は本当に4人目が生まれてから初めて書き始めました。
初めは授乳回数やうんちの回数、睡眠時間などメモのような感じで始めました。それから、上の子たちにも今更ながら書いてみたいと思い
ひとりひとりノートを持つようになりました。

でも4人も子どもがいるとなるとなかなか自分の手帳時間すらままならないので、記録したいと思った時だけゆるく続けている感じです。
例えば・・・
・授業参観の様子
・個人面談で先生に言われたこと、これからすべきこと
・病気した時に記録。体温の変化など
・体重の記録(これは病院受診する時に必ず聞かれるので)
・特別にうれしかったこと、悲しかったこと、イライラしたこと
など、メモみたいな感じですが記録しています。

こうやって、子どもの行動を記録しているだけなのに
「こんなに成長したんだなあ」
「そんなに私が怒ることでもなかったなあ」
と自分の気持ちを書いている自分がいました。

これは、書くことで自分の気持ちが整理されてすっきりする
ジャーナリング、書く瞑想と言われるものによるかもしれません。

ジャーナリングや書く瞑想について詳しく知りたい方はこちらの本がおすすめ


話相手がいないなら、育児日記を書いて自分の思いを言葉にしてみよう。

子育て中っていつだってモヤモヤの連続です。
そのモヤモヤを聞いてくれる人がいるだけで心が軽くなるのに、
なかなか聞いてくれる人が見つからない。。。
コロナ禍は過ぎたとはいえ、初めての子育てに奮闘中のお母さんにとって気軽に話せるママ友や子育て支援センターの先生などに出会うのはなかなか難しいのではないかと思います。
また、一番頼りたい旦那様も仕事が忙しくなかなか会話できる時間がない。
実家も遠方でなかなか頼れない・・・・。

そんなときは自分の気持ちをノートや手帳に書いてみませんか?
書くことで自分の気持ちが客観的に見えてくるし
子どもに対する気持ちも変化してくるかもしれません。
次にすべき行動も見えてきます。

長々と書けたら最高ですが、初めはメモみたいにぐちゃぐちゃでもいいと思います。誰かに見せなくてもいいので、自分が分かればいいと思います。

言語化についての効果はこちらの本がおすすめです。

書くだけで心が軽くなるって本当に?
と思うかもしれません。
子育て中ってなかなか落ち着いて机に向かう時間が取れないからこそ、スマホで外の情報を知るだけでなく自分の感情や子供たちへの気持ちと向き合う時間をとってみませんか?
そうするだけで、自分でも気づかなかったモヤモヤを吐き出して明日からまた育児家事頑張ろう!って思えてきますよ。


#育児の悩み #育児日記 #ジャーナリング #書く瞑想

この記事が参加している募集

#育児日記

49,581件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?