見出し画像

人生を変える具体的な8つの行動を考えたよ

はろ〜皆さん


人生を変えたい衝動にかられる事はありませんか?


中二病と言えばそれまでなんだけど。



定期的に訪れる


この感覚



退屈な日常から、少し変化をつけたいなと思い、今回は具体的かつ実用的な方法を考えていくよん。



◯文面を変える



普段使う文面を少し変えてみる


私は端的な表現が楽で好きなのですが、たまには文面を少し変える事で変化が生まれます。


これを変えると


そーそー楽な表現っていいよね。堅苦しい感じよりフレンドリーに変えると相手も分かりやすいよな。


こんな感じかな



◯起きる時間を変える


いつもより2時間早く起きて好きな映画や漫画、筋トレなど行う事も出来るし、満員電車も避けれるので自己肯定感も高まるのじゃ。



◯食べる時間を変える


夜の8時までには食事を終える事で夜中の整腸作用に影響し翌朝も快調に目が覚めるのー。



◯話す人を変える



苦手な人とあえて話す事で学びが起こる。苦手な空間にいく事で学びを得る。なぜ苦手なのかを考察するッス!


◯髪型を変える


これは人格も変わる気がするのでオススメッス!



◯仕事内容を変える


私の場合はリハビリ職だけど、他の職種を手伝う事もで新たな発見があるわけ、学ぶ事も多いしヒントも得られよ。


◯待つ相手からの連絡を待つ


普段はこちらから連絡するので、相手に任せる。結果的に良い返事が来る事が多い。逆にいつも待ってる人は自分から連絡するといいね。



◯住む場所を変える


時差があるくらい変えちゃってもいいね。


せめて島暮らしを週末体験するなんていいな〜。




以上が生活に具体的な変化をもたらす8つの行動になります。



人生はある意味 暇つぶし 楽しく過ごしたいですね。



最後まで見てくれてありがとうの〜。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?