マガジンのカバー画像

育児

42
息子や育児に関する記事です。
運営しているクリエイター

#子どもの成長記録

【2歳息子】窓を開けたら、そこは重機パラダイスだった

我が家の前は私道になっているのですが、最近その私道の工事が行われています。 それに伴い、…

喉元過ぎれば辛さも忘れる?【2歳児の記憶力】

先日、息子と2人で昼食をとったときのことです。 冷凍の牛丼にしたのですが、私は自分のぶん…

【育児】人間の言語能力ってすごくない?

先月、こういう記事を書きましたが↓ 我が家の2歳息子は、「ピアノえほん」というおもちゃで…

【2歳息子】「さかなジュース」を超えた創作料理

最近、2歳の息子は「ママ、お誕生日おめでとう〜!!」と、やたら誕生日を祝ってくれます。 …

「ジュピター」と「春」を覚えた2歳息子

ずっと前に、こういう記事を書きましたが↓ この記事に出てくる、息子が粗相をして壊れてしま…

【2歳息子】課金の効果を実感したこと

2歳4ヶ月になる息子は最近、数ヶ月前のことを記憶していて「こんなことがあった、あんなことが…

2歳になったら忘れちゃった【息子の赤ちゃんごっこ】

2歳3ヶ月の息子は、少し前から赤ちゃんごっこをしたがるようになりました。 「ぼく、あかちゃん」と言って、ニヤニヤしながら私や夫の前にゴロンと転がったり、「あーあー」と赤ちゃんのような声を出しながら抱きついてきたりするのです。 どうやら、保育所で見る赤ちゃんたちのことがうらやましいようなのです。 抱っこしてあやしてもらえる、優しい声で話しかけてもらえる。 そして、怒られない… (息子は絶賛イヤイヤ期) 大前提として、保育所の先生方は全ての子に平等に接していると思いま

2歳息子、「パン屋さんごっこ」の変遷

息子は1歳11ヶ月頃から、パン屋さんごっこをするようになりました。 志望動機は、いとこたち…

頭の上には、いつも虹 【息子の発言】

息子・つよちは現在、2歳2ヶ月です。 少し前から、上を見て指をさし「虹が出てるねぇ」と言う…

ミニトマトがアレに見える1歳児

1か月ほど前の出来事です。 1歳の息子と近所を散歩していると、庭先でミニトマトを植えている…

スイカに狂った夏

私は子どもの頃から、スイカが好きです。 実家を出てからは毎年、夏になるとスーパーにスイカ…

発語はまだか①

先日、市役所の保健師さんから電話がありました。 実はうちの息子、一歳半になってもほとんど…

発語はまだか②

この記事は、旧ブログに2022年5月に書いたものです。 ↓の続きです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜…

発語はまだか(3・その後)

↓の続きです。 息子は現在、2歳になったばかりです。 2歳0ヶ月ってやつです。 前回、一歳半検診の前に言葉を3つ覚えたというところまで書きましたが、今回はその続きです。 前回の記事の通り、一歳半検診の問診票で「意味のある言葉を話しますか」という項目の「はい」に◯をし、話せる言葉の欄に「あか、5、(いないいない)ばぁ」と書いて持っていったわけですが… 問診票を見た保健師さんに 「この他に意味のある言葉は言いませんか?例えばワンワンとかママ、とか物の名前とか…」 と