見出し画像

「起業したら行動量が大事」だから、とりあえず行動しているけどこれでいいの?

「そもそも行動量って何?」と、
ピンとこない人も多いのではないか。

「毎日SNSを発信すること?」
「それって1日に何回?」

と、具体的に知りたくなる気がする。

でも、
何回行動したらこうなるという
「結果」を先に知ることはできない。

結果を知りたければ、
行動するしかないのだ。


「行動量が大事」と言われても、ピンとこない理由。

私は起業4年目の個人事業主だ。

2021年は働き方を見直すため、
SNSやnoteで「発信すること」に
集中した。

2022年に入り、
座談会、講座、イベントなどを
月に2回ほど開催。

このサービスを絶対にやり続ける!と決めず、
できることを広げるフェーズだった。

回数を重ねるごとに、
課題や手応えが見えてきたため
2023年の今年は「収束」の時期だと感じている。

実際に行動してみると、
「行動量が必要」という意味も
納得できるようになってきた。

行動するから、
経験が増える。

経験が増えるから、
過去と比べることができる。

過去と比べるから、
次に活かせる。

「あの時はこうしよう」
「こうなったら、こう対応しよう」

と、どんどん経験がたまっていくのだ。

行動が必要なのは、
経験をためるためだ。


「やりたいから、やる」と思えない時は、どうすればいいんだろう。

「ピンときてないのに、
行動しなきゃいけないの?」

そんな声が聞こえてきそうです。

「ピンときていない」とは、

自分でも何が分からないのか
分かっていない状態
です。

・今、どこまで理解しているのか
・私は何から始めればいいのか

現状を知ることで、

「今はこれをやってほうがいい」と、
具体的な行動が分かるよう
になります。

現状を知るってある意味怖いです。

私も、
自分は文章を書くのが得意だと
思っていましたが、

自分の文章を添削してもらったときに
「赤字だらけ」だった時は、
本当にショックでした。

でも、
「人格否定」ではないのです。

文章を読む人のために、
修正が必要なだけなのです。

モニター募集していた、
申込み前後の「流れ」と「文章」を
整える個別サポートは、

ありがたいことに締切2週間前に
定員となりました。

ぜひ正式リリースをお待ちください。


【個人事業主・これから起業されたい方向け】

▶︎ やりたいことが習慣化できるオンラインコミュニティ「まなラボ」
※6月より参加されたい方は、5月26日(金)23:59までにお申し込みください。

▶︎ 申込み前後の「流れ」と「文章」を整える個別サポート
※定員のためモニター募集終了。優先案内受付中。

サービス一覧を見る


最後まで読んでいただきありがとうございました!たくさんのビュー、スキが執筆の励みになっています。いただいたサポートは子どものおやつにさせて頂きます◎