見出し画像

My Better による公式noteスタート!

はじめまして、My Better です。
公式note初回は、代表の青井が書いております。

いきなりですが...

My Better は、生活に馴染むコースターを使い、心と体にアプローチする、オンラインヘルスケアサポートです。

ライフスタイルに溶け込み、心と体がごきげんな #MyBetterDays を送るためのサポートをミッションとしています。

これから My Better というサービスを作っていく上で、こちらの公式noteにて情報発信をしていきたいと思います。

きっかけは「手書きのメンバーカード」

画像2

代表の青井は、イギリスの大学院でスポーツビジネスを学んでいたこともあり、欧米のようにもっと自然にライフサイクルの中にスポーツやヘルスケアが存在してほしいと思っていました。

その思いを叶えるべく、敷居の低さを表現した古民家トレーニングスタジオ、オシャレで行きたくなるNYスタイルのヨガスタジオを展開。しかし、新型コロナの影響でヨガスタジオ事業は撤退することに。

一連の取り組みの中で、手書きで来店日を記入するメンバーカードを作ったことがありました。

それまですべての予約作業等をオンラインで済ませていたこともあり、会員さんにメンバーカードを発行していなかったのです。でも、

「こういうカードって来た甲斐を感じられるし、何より安心するわ。」

会員さんの何気ない一言でしたが、すべてをオンラインで済ませること自体に温度差を感じたりするケースもある、と気づかされました。

確かに、日本はオンライン化・DXの面で遅れているかもしれない。でも、「もっと自然にライフサイクルの中にスポーツやヘルスケアが存在してほしい」この思いを実現しようと思うと、リアルなモノとオンラインを組み合わせることも大事かもしれない、と思い直しました。

・フィットネス事業、スタジオ事業、法人向けの健康経営サポート事業、それぞれの事業で感じた健康にいるための行動変容の難しさ
・新しい生活様式が始まり、お家時間が長くなったことによる心と体への影響
・オンラインフィットネスは盛り上がっているものの、何を選べば良いのか難しいし、YouTubeを見るとバラエティ感の強い動画が出てきてつい見てしまう...

リアル×オンラインのサービスであれば、日常にリアルなモノを感じ、オンラインでのセルフケアへの導入となるかも、そう考えるようになりました。

欧米では、PelotonやMIRRORなどが早くから登場していましたが、日本だと任天堂のリングフィットなどがあります。生活に馴染み、日本の住宅に出来るだけ対応しているリアルなモノを研究した結果が My Better でした。

画像3

代表の青井が当時の大学院コースリーダーと撮った写真@卒業式

大阪のスタジオ事業

新しい、無理しないフィットネスの形

このような思いが詰まった新しいサービスを My Better と名付けたのにももちろん理由があります。

「私自身の心と体をより良くする」= Let's make My Better Days

こんな日本語を一言にギュッと表した My Better。

今の自分よりちょっと何かを良くするために活用してもらったら良いかなと思っています。

ちなみに、補足するとBetter days は、どちらかというと過去に対して

「昔は良かったよね」= I have seen better days

といった感じで、だいたい憂う感じで使います。

My Better は、"私のちょっと良い感じの日々" という造語として名付けています。

そんな理想郷を目指して作った My Better は、コースターのQRコードを通し、アーカイブのビデオレッスンとライブレッスンへとアクセスができます。

レッスンは、私たちが変わらずに提供しているバランス & トレーニングリラックスできるヨガ、心と向き合うマインドフルネスやお顔のアンチエイジングにも良い顔ヨガをご用意。

ご自宅での My Better Days づくりのための心と体にアプローチできる厳選されたレッスンのみをご提供します。(レッスン内容は今後も拡大予定!)

そして、My Better 最大の特徴がこれらがすべて30枚のコースターを軸としていて、それぞれに社会的認知理論をベース自己肯定感を上げるメッセージ生活習慣を良くするためのメッセージをお届けします。

運動はもちろん、メンタルヘルス、食事、飲酒、喫煙、睡眠、感染症など、「今日一日だけ頑張ってみよう」と思えるよう学術的知見に基づいています。

その他にも色々と特徴がありますが、詳細はテスト販売ごろに公開しますね!
現時点では、どうやら既存のオンラインフィットネスにはない、新しいリアル×オンラインのサービスができるっぽい...って思っていただけると嬉しいです。

なぜ、公式noteを始めるか

画像3

まさに今、My Better は鋭意準備中です。
そしてこの My Better は、私たちの今までの取り組みの集大成でもあります。

このnoteを通し、My Better を通してどんな世界を作っていきたいか、を知ってもらいたいのももちろんですが、皆さんとヘルスケアや健康について一緒に考えていきたいというのが本音です。

今後のnoteで発信していく内容ですが、主にこのようなことを発信していこうと思っています。

① My Better の進捗状況
例えば、SNSの開設、ウェブサイトの公開、販売サイトの公開、各種情報公開、などなど My Better の歩みを共有できたらなあと思っています!

② My Better の中身について
レッスンの内容、インストラクターのご紹介、その他コンテンツの内容などをご紹介していきます。

③ 個人の健康 ≒ 組織の健康...健康経営について
実は My Better のアイディアの多くは、企業の健康経営サポートをしていく上で生まれたものです。健康経営については、研究としても関わっていてとても意義のあることだなと心から思います。健康経営という考え方を広めていきたいです。

と、このようなことを発信していこうと思っています。

ではでは、これからよろしくお願いします!!

そして、ぜひぜひ、スキ / フォローのほどをお願いします!!

この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?