見出し画像

#551 4月の教室作り/ずぼらテスト収納箱

2024.3.24.
品川の映画館で「君たちはどう生きるか」を観てきた。正直、感想を記事にできそうにない。とりあえず突っ込みたかったのは…

えっ?

人気なさすぎじゃない???笑
これ、上映開始2時間半前だからね。英語吹き替え&日本語字幕だからかな?真ん中の1人が私なんだけど、前後がカップルだったらやだなー。。。


本日もXのパトロールをしていたら、とある投稿を発見。

テスト収納棚!載せられていた写真はこんな感じ。100均の材料で作るのだそう。

mountain@小学校教員さんの投稿より

気になったので他にも検索してみた。

なんか色々出てくる…!こんなの作ってる人、すごすぎる…。


4月は新しい教室の環境づくりをする時期でもある。そういえば自分も、こんなにちゃんとしたものではないけれど、テスト収納棚のようなものを使っていたなあと思い、作り方を思い出してみる。

題して「ずぼらテスト収納箱」。

使う材料はこちら!

4月は「○年生担任」宛にして名前入れないでもらう

テスト入ってる箱。ずぼらなんで。4月はたくさん届くと思うが、その中でも一番丈夫そうなものを選ぶ。だいたいパコっとはめるふたタイプだと思うので、ふたもとっておこう。

これを使って若干の工作。ビニールテープはやらなくてもOK。好きな色でやっておくと補強されるのと自分のテンションが多少上がる。

そして印刷室で余ってる画用紙の切れ端も活用して…(教科ごとの色にしてもいいかも)

単元名が見えやすい向きに入れよう

届いたテスト全部入れて完成!普段は上からふたを被せておいてもよい。

各教科、基本上からテストを使うので、やるときにその教科の一番上のやつ取れば良い。はじめはパンパンなので下の方が取りにくいけれど、そこは大目に見ていただいて。

というか、「補強」の部分をナチュラルに「補教」って書いてる自分がいて、職業病すぎる!



ちなみに、机の印と掲示物と掃除用具についてはこちら↓

そして、教員机の中に入ってたらよさそうなものはこちら↓


準備も大切だけれど、あまりこちらで気負ってやりすぎず、子供たちと創っていく気持ちも持ち合わせていきたい。

3/25追記
とかなんとか言っていたら、今朝、葛原先生がvoicyで「まっさらな教室からの学級開き」について話されていて、( ´∀`)こんな顔の私。



#教員エッセイ
#4月の教室準備
#ずぼらテスト収納箱
#教室環境
#初任の人は隣のマネをしよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?