見出し画像

#584 甥っ子1歳8か月。やめとくれ〜!な、ちょびっと替え歌

2024.5.28.
喉痛いな〜、でも声は出るしまあ頑張るかと出勤して1時間後には、声出なくなったとさ。やっぱり授業で使う声のタイプは普通と違うらしい。

そんで効くらしいと評判の漢方を探しに行ったら、錠剤タイプは「1回6錠、1日3回服用」ってなっていて、もうちょっと成分をまとめられないもんかねえと、売り場で考え込んでしまった。



うちによく出没する甥っ子、1歳8か月。なんとこの度、私の名前を「みゃー(仮)」などと下の名前2文字呼び捨てができるように…。思わず元気に「はーい!」と答えちゃう。

可愛い。

本当に可愛い。だが、しかし。

初の男の子ということで、これまでの姪2人には見られなかったような暴れっぷりに、本当に目が離せず大人たちは疲弊している。


今日はそんな最近の甥っ子の様子を、とても短いのだが「それが大事/大事MANブラザーズバンド」のサビに乗せてお送りしたいと思う。


「それが楽しい」

「それが大事」

開けないこと
負けないこと

上についてる冷凍庫狙ってくるよ

取り出さないこと
投げ出さないこと

やるよねー

逃げ出さないこと
逃げ出さないこと

食べ過ぎること
信じ抜くこと

オレの辞書にごちそうさまという文字はない!

ダメと言われそうなこと
ダメになりそうなとき

それが一番楽しい
それが一番大事

彼なりのピース
化粧する私にお供え物
それは酒ですぞ!



お粗末さまでした〜。



#教員エッセイではない
#甥っ子にまつわる替え歌
#それが大事
#いたずらっ子
#目が離せない
#子育て応援中

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,581件

#私の作品紹介

96,671件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?