おぐ

山に向かう生き物。山の人生。

おぐ

山に向かう生き物。山の人生。

最近の記事

  • 固定された記事

ある人の自死から。

同い年のとあるバイク乗りさんの、昨年十月の自死のことをたまに思い出す。ADHDと診断されたそのひとは、最後に日本一周のバイク旅をしてから亡くなった。Twitterは他者のこんな生と死を見ることができてしまう.... ほかの何も与えたことのない衝撃があった。 たまにふとこのひとの気持ちを想像してみては息苦しくなるけれど、これを書いてる今はいたって落ち着いている。一般的に暗く捉えられがちな自死の話をできるだけフラットに考えたい。 自ら人生を終わらせる時場所方法を決めて、最後は

    • 姫神『讃歌〜種山が原へ』考察

      ※考察中につき思いついたことを随時記していく※ 岩手で活動する音楽ユニット姫神の 『讃歌~種山が原へ』。 宮沢賢治を繋いで知ったこの曲。歌詞は縄文語(造語)とされていて、言葉の意味は分からない。今年のGWにどうしても気になって、岩手山と種山ヶ原の高原に訪れた。 この曲のこと、考察していこう。中学生の時は合唱曲をメロディー歌詞(詩)ともに「追究」するということをやった。あの時間はそれなりに意味があったのではないか。 改めて考えてみればずっとずっとこういう曲を求めていた。懐

      • 「愛は勝つ」の歌を知る

        NHKの『ルポ 死亡退院〜精神医療・闇の実態〜』をみた。 あの環境下で「愛は勝つ」を歌った男性は、最後まで信じたのかな。私なんかよりずっと健気で、信じ続けたのかな。死んでしまったこの方の愛はどこに行ったのだろう。あの人の愛が勝つのはいつなのか、どんな状態になったときをいうのか。あの弁護士の方が戦い続けることは、男性の勝つ、を支えるのかな。 番組の内容は衝撃的だった。病院や行政もそうだけど、家族というものの危うさも否めない。家族こそ大きな闇を抱えているのではないかと、すぐ私は

        • 〈詩〉海原を渡る

          ああ 誰か 誰かこの世界はクソだと言ってくれよ この世界はクソだってさ 誰か言ってくれよ 生きることは素晴らしいとか 人間は好きになれるとか 欲しいのはさ そんな自惚れた話じゃないんだ 暗いことばかり言ってないで 明るいことだけ見ろと 言う人がいるけどさ それはまるで 自死を肯定しているようなんだ わかっているさ 何もかも 個人の捉え方次第だってのはさ でもよ インドに行きゃ思想が覆されるって? インドじゃないよ お前だよ お前が自ら 私のこのどうしようもない思想を

        • 固定された記事

        ある人の自死から。

          ある人の自死から。②

          人間のこと社会のこと、己れのことに希望を持てずに死んでいった人たちがいる。自殺する子供の増加とか、気にせず生きていけたら良いんだろうけどさ。「死にたい」の感情と出会わず、当たり前のように生きることができていたらよかった。自分の中にずっとずっと前からある、社会にたいする赦せない感情がこれを書かせている。 もちろん他者の希死念慮をすべて知って理解することはできないけれど、自ら死んでいった人たちの気持ちをいくらか「すくう」ことができるとしたら。 死んで土や大気や水に還り、自然に

          ある人の自死から。②

          雲かげ原を超えくれば

          春はまだきの朱雲を  アルペン農の汗に燃し 縄とマダカにうちよそひ  風とひかりにちかひせり 四月は風のかぐはしく  雲かげ原を超えくれば   雪融けの草をわたる 繞る八谷に霹靂の  いしぶみしげきおのづから 種山ヶ原に燃ゆる火の  なかばは雲に鎖さるる 四月は風のかぐはしく  雲かげ原を超えくれば   雪融けの草をわたる 種山ヶ原 宮沢賢治

          雲かげ原を超えくれば

          草原へ。

          草原へ。

          冷静になった姉、婚活をやめた

          29歳の姉が婚活を始めるという話。 まさか、同じ親のもとに育ったよな?なら結婚願望なんてないしそもそも恋愛とも縁がないですよな、と勝手に姉をそんな人だと私は思い込んでいた。 結論を言うと、姉は冷静に考えて婚活を辞めた。婚活が性に合わなかったのと生活面から、今は1人の生活が何より楽で大切と考え直した。結婚生活のほうが優先度が低かったし、やはり結婚をするより離婚するほうが遥かに難しくて、自分の両親の様子を見て、やるなら慎重に行動しなければ悲惨なことになると思ったらしい。 両親は

          冷静になった姉、婚活をやめた

          みんながやりたいことをやれるようになるには?

          とあるスポーツ選手が子どもたちに「何か夢中になれることを見つけよう」と伝えていた。正直なところ言っていることは定番の言葉に思えたけれど、これって本当は大人にとってもめちゃくちゃ大切なことだよなと強く思った。 現代社会、会社に行きたくないとか働きたくないなどと思っている大人が少なくないなかでは、小学生さえも「自分が生きている意味がわからない」と思うようになっているの、怖いけどわかる気はする。小学生も自殺をしているこんな社会、どう考えても健全じゃない。「なんで生きているのかわから

          みんながやりたいことをやれるようになるには?

          表現する方法を探して

          私は音楽に感情移入しやすい性格だ。世間的にはあまり良いように思われていないことのようだが、私にとって音楽は心を落ち着かせるのに役立っている。自分が作ったものでないものに感情を委ねるのは悔しさもあるけれど、もう諦めているのだと思う。音楽に関する知識が浅く学ぶ意欲もないので、ならば他者が造り出してくれたものの恩恵に潔く与り、自分の内に留めておけない感情を気持ちよく外にアウトプットするのに使わせていただくことにしている。 それでもやはり、自分の感情は自分の言葉、方法で表現したい。

          表現する方法を探して