見出し画像

【モンスターハンターシリーズ20周年記念 モンスター総選挙】で投票する推しモンスターは決まったか? まだなら俺の推しモンスを見て決めろよ

まあ俺は投票が始まってからずっと考えていたがあと候補4体まで絞れたかな。だがこのまま行けば恐らく決定までに100年はかかるだろう。
なのでここでこうして好き語りをしてその勢いのまま投票をしてしまおうというわけだ。

【モンスターハンターシリーズ20周年記念 モンスター総選挙】は突如として始まった企画だ。

見ての通り勝者TOP3にはオリジナルイラストが制作されるとのことだ。この機を逃すわけにはいくまい。流石に欲しいだろ、新規オリジナルイラスト。

ちなみにだが別にモンハンに関してはマイナー気質ではないので比較的看板モンスを好きでいがちだ。なのでわりかしどれが来ても嬉しくなりそうな気配はある。だが当然ライバルは多い。
だからこそ、推し語りが必要なわけだ。勝利を狩りにいこうぜ。

いざ、気焔万丈!


【絶対強者】

まあやはり俺の大好きといえばこいつだ。もう真っ先に上がるのは「ティガレックス」であり今回投票先の最有力候補である。そしてシリーズ通しても間違いなく人気あるモンスターであろうから、恐らく放っておいてもランクインしような気配はある。だからこそ慢心は出来ないのだが。
そんなわけでやっぱりティガかなあと画像を見に行き、この総選挙の恐るべき仕様に牙を剥かれた。

ご覧の通り、ティガだけで合計4種の投票候補がある。あまりにも震えるべき仕様である。これではティガ好きの中でも票がバラけてしまう恐れがある。まあ合算だとずるいというのはそれはそうだが。

この中から俺が選ぶとしたら希少種である。あの圧倒的な攻撃力とでかさ、爆発しまくるビジュアルの圧、初見で度肝を抜くバウンドボイス、そしてなにより怒り状態の上を往く爆轟状態という厨二心をくすぐる設定。
それらのかっこよさと3DSならではのワールドやライズに比べてちょっと粗い画質が粗暴さを際立てていてとても心惹かれる。
また討伐クエスト名の【驚天轟地】がかっこいいのだ。驚天動地をもじったオシャレクエスト名であり轟竜の名を冠しているティガレックスだからこそ一発で誰のクエストか分かるのが素晴らしい。

だがやはり原種も捨てがたい。なんせ【絶対強者】は原種が掲げる称号だ。2Gに命を燃やしたオタクとしてはあの雪山とティガ原種のかっこよさがいまだ網膜に焼き付いている。
近年の弱体化されまくった姿を思い出しがちだがやはりティガレックスといえば強くてかっこいいのだから。だがそういった面でいくと4G以来参戦しておらず強さの神格化が可能な希ティがやはり良いとなる。

そして強いられるわけだ。ティガレックスに投票するということは一番好きなティガレックスを選ばなければならない、ということを。このことに気付くと永遠に悩み続けて私のクエストは終わりを迎える。
なので一度次の候補を見て脳をリセットしよう。

【黄泉を統べる死を纏う者】

第二候補はこいつだ。もう小見出しだけでなるほどな、となるであろう。まずこの戦闘曲のタイトルからしてかっこよさが∞に溢れている。英名の【Keeper of Hades】という英訳も圧倒的にオシャレポイントが高すぎる。

そう、ワールドにて登場した古龍種の一体【ヴァルハザク】だ。
まあもうこいつは最初の登場ムービーからしてあまりにもかっこよすぎた。個人的な性癖としてこのようなドラゴンゾンビを彷彿とさせる見た目がシンプルに好きすぎるのだ。
キッズの頃から遊戯王のマーダーサーカス・ゾンビだとかドラゴンゾンビが大好きだったのでヴァルハザクの見た目はまあどストライクというわけだ。

「瘴気」という特殊システムがまあもうこの見た目にも合うし初見でのわけわからなさがビジュアルからくる怖さを助長させてとても良い。
装備も死神のようなビジュアルになれてこれがまたオタク心を刺激するしワールド特有のグラフィックの良さにとても合っていた。

正直新規絵の見たさとちゃんと応援しないとTOP3入らなそう感ではこいつに入れねばならないという気持ちがある。
ティガレックスは漠然と人気だからなんか入れなくても上位行きそう感がある。ヴァルハザクも恐らく人気はありそうだが一番かというとなんともな気配を感じる。
そう、俺自身も”一番”かと言われると非常に難しいのだ。いかんせんワールド以外のナンバリングに出ていないから燃料としてちょっと足りない。だからこそ新規絵で胸張って一番好きだと言わせてくれという期待値込での想いも湧いてくる。

【氷狼、月を振り返らず】

モンハンで好きなクエスト名となれば百万回は出すこの【ルナガロン】も候補の一体だ。

サンブレイク目玉の一体、洋風モンスターとして狼男をモチーフとしたモンスターである。そのモチーフのかっこよさと落とし込みの秀逸さは圧巻と呼ぶほかない。
狼系モンスターはオドガロンやジンオウガといった王道のかっこよさがある。
そんなライバルひしめく中で通常時は狼モチーフらしさ、素材の味を活かしたオーソドックスなかっこよさを振りかざしてくる。そして怒り状態で立ち上がるという怒りによる形態変化を狼男というモチーフに落とし込んでいるのはもう圧倒的にデザイン賞が過ぎる。これ本当にかっこいい。
やはり最新作の新モンスなだけあってグラフィックもモーションも実に力溢れておりシンプルなビジュアルの強さがただただ魅力的だ。

なによりもやはり【氷狼、月を振り返らず】というクエスト名よ。このクエスト名、あまりにも好きすぎて百万回は同じ話をできる。なんなら既にnoteでもしてる。

狼は月に吠えるもの、狼男は月を見て怪物に変貌する。そしてルナガロンは怒り状態になると立ち上がり狼男形態となる。
月を振り返らないというのは、穏やかな狼でなく怒り狂った狼男がいるという表現に繋がる。
この芸術点の高すぎる演出、本当におしゃれなクエスト名すぎる。ただでさえビジュアルを筆頭にルナガロンはかっこいいで固められているのにこのクエスト受注時からぶち上げてくれるのが最高なのだよなと。

そうなったらもうやっぱりルナガロンの新規イラストを見たいよな。

四面楚歌

さて私の推しと投票候補は上の中からティガ原種、希ティ、ヴァルハザク、ルナガロンまで絞られた。
だがまだまだ好きなモンスターは多い。あわよくば上位にいてくれたら嬉しい、あるいはライバルとなりそうなところをピックアップしていく。

【銀翼の凶星】

まあやはりもう純粋なかっこよさとしてこいつがランクインしないわけがない。だってまず【銀翼の凶星】よ。このセンスよ。
猛スピードで暴れまわる古龍に対して「流れ星が翼を持っている」と表現するこの爆発的なセンスよ。
モンハン厨二全盛最強のXX世代に看板として現れたこいつはもう文句なしのかっこよさを誇る。まず上の立ち絵からしておかしい、あまりにもかっこよすぎる。
何よりも極めつけはバルファルクと戦えば絶対に忘れることが出来なくなる必殺技「彗星」である。あのワールドツアーから耳鳴り音がして一瞬BGMがなくなってから気づいたらキャンプ送りにされているあの攻撃だ。

まあもう俺はバルファルクに入れるよと言われたらそりゃしょうがない分かるよと流石に納得の説得力を持つモンスターだ。
より好きなモンスターがいるから私は投票しないが正直上位に入っていたら嬉しい。

【舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ】

やはりライバルとして立ちはだかるラスボス枠モンスといって思いつくのはこいつだ。
もうさんざっぱら語り尽くされているが【舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ】というクエスト名あまりにも芸術点高くかっこよすぎる。
更に登場時(MHP3)時点のラスボスとしては異例のでかさ、ダイソンを筆頭としてド派手かつ超威力の技の数々、そして討伐後の専用ファンファーレから嵐が晴れ渡り晴天になるあの圧倒的カタルシスを生む演出。

アマツもまた上位へランクインしていてもおかしくない。なんなら入っていてくれたらうーんやっぱりアマツは固いよなあと世界の総意を感じられて嬉しくなれる。

【朱に染むる夜宴】

サンブレイク看板となるメル・ゼナも個人的にオリジナルイラストが見たいから上位に入ってもらいたいモンスターである。
流石に最新作の看板なだけあって演出面でもうやりたい放題もやりたい放題なビジュアルのかっこよさが素晴らしいモンスターだ。
吸血鬼をモチーフとして龍へ落とし込むデザインパワーの高さ。高貴さと残忍さを持ち合わせたドラキュラを彷彿とさせる立ち振舞と攻撃モーション。全ての芸術点が高い。

専用BGMである【朱に染むる夜宴】も爆裂に群を抜いて素晴らしい。
開幕1秒からぶち上げる出だしからオルガン音とコーラスの混ざりあった美しすぎる楽曲となっている。曲名もまたオシャレだ。
クエスト名の【月光染めし紅】とBGM名がリンクしているのが素晴らしい。メル・ゼナという「紅」が降臨し、周囲が朱に染むる夜宴が始まる。場面場面をイメージしやすい世界観が構築されているのが最高だ。

最強への挑戦

そんなこんなで推しモンスターを振り返ってきたがやはり一番だけを決めるとなると本当に悩ましい。モンハンが好きだからこそ実に悩ましい。
恐らく黙っていても入りそうだが勝利を盤石とする為に原種ティガに入れるかそれともヴァルハザクなどメディア露出少なめの推しに新規燃料を求めるか。考えてもきりがない。

なので決めた。今回はこいつだ。

やはりそもそもティガレックスという生物が好きであるという点、MH4で戦った際のインパクトと強さ。
そしてやはり一番の決め手は燃料の少なさ。令和最新版公式のティガレックス希少種を吸いたい、これに尽きる。希ティ砲にもかなりお世話になったし。
ティガレックス内で票を取り合うことにはなりそうだがぜひ希少種には頑張ってトップ3に入ってもらいたい。その願いを込めた清き一票である。

今回総選挙という形で好きなモンスターについて改めて考えたがやはりモンハンのモンスターはどれも素晴らしい。一覧を見ているだけで胸が熱くなる。

キリンやタマちゃんなど古くから人気あるモンスターたちも当然上位争いのライバルとして上がってくることが想定される。実際こうして改めて公式イラストを見るとああ美しやとなるし。

この辺の黒くてかっこいい看板も上位候補の一角であろう。どれもデザインが良すぎるしやはり看板のような強敵はハンターそれぞれに思い出があるだろうから投票系では強そうである。

どれもかっこよく語ろうと思えば無限に話ができるからこそ今回の戦いは容易ではなかった。だからこそ楽しかったしやはりモンハンは最高だともなれた。

俺は大好きなティガレックス種に栄光あれと常に想っているしなんならもう上位3位全部ティガでもいい。そんな中で、やはり前述した最近の燃料のなさから希少種に頑張ってもらいたいところだ。

それにしたってちょっとチョイスが露骨に看板だとかメイン所多くない? と思うかもしれない。でもやはりこの辺のかっこよさガン振りモンスターが大好きなのだ。基本的な感性は小5で止めてきた。
なので最後にだめ押しで私のこの小学生感性が"本物"であることの証明を上げよう。百万年ぶりにサンブレイクを起動して自分のアバターを撮影してきた。

わお、強烈。でも今みても本心でかっこいいと思える。恐らく今日日本物の小学生でもこんなコーデには辿り着かないのでないか。
私の中の成仏することのなかったイマジナリー小5が暴走しているのを感じる。
この総選挙におけるチョイスが心からの選択であることが分かったであろう。

なのでこの魂の選択に勝利が欲しい。推しモンスターの新規オリジナル絵が見たい。それだけがこの肉体を突き動かす。

そしてなによりも、人気投票という戦場においてもティガレックス種は揺るがない【絶対強者】でいてほしい。

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,777件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?