Ai.U

北海道の自然の中で こどもと遊んでいます。 本業👉本気でこどもと遊ぶひと。 別の名を保…

Ai.U

北海道の自然の中で こどもと遊んでいます。 本業👉本気でこどもと遊ぶひと。 別の名を保育士。 【固定概念を崩す保育】を目指して 奮闘中。 地域おこし協力隊から 事業所立ち上げスタッフになりました。

最近の記事

世の中クリスマス

はい。 ピザの宅配が届かないとか 全くもって関係ない感覚のワタクシです。 しかし職場は本日クリスマス。 ホントにキツかったよ。 明らかにキャパオーバーよ。泣 と考えたら学校の先生すごいなぁっていつも思う。 あっワタシ忘れられがち…施設の保育士です。 でも自分の持ち味発揮出来てないなぁと モゾモゾして 副業で【こどもと遊ぶ】をやってます。 はぃ。 来年はワーケーションにシフトチェンジしたい。 なんで? いやいや遊びたいもん。 そして稼ぎたいもん。 ボーナスある職場に

    • 整える方法。

      さて、みなさま自分の軸にもどる [整える方法]ありますか? わたしは旅だったり、ドライブだったり 環境を変えて気分転換するのが 整える方法だと自分で思ってたのですが、 どうやら[工作すること]が 整える方法らしいです。 もともと好きだったんだけど 整えるを意識しないでがむしゃらに 工作していた時はそこまで感じなかった よくわからない[充実感]みたいなものに 最近気づいたのですよね。 誰かに褒められて嬉しい! とか 上手に作れたら[さすがだね]と 評価されるのもうれしいけ

      • 今年の振り返り!

        久々の投稿過ぎる! そして急に🤣 ちょっと早いのですが今年の振り返りを。 去年いろいろどん底をあじわいました。 そんなにキツイ言葉じゃなくても一昨年の離婚のダメージでわたしには棘に感じてパニックになって自殺願望抱くように…(こわっ。)仕事が出来なくなったりで辞めて。そのあと就業した先が事業所ごとつぶれたり。 【一旦休みなよ!】のいろいろな方々の助言があって羊蹄山麓によくドライブに行くようになって。 その流れもありニセコ町の地域おこし協力隊になって。ニセコ町、実は行

        • 今の家。

          こんにちは🌞 投稿に反響があって嬉しいです。 さてさて。 今の仕事だったり、おうちだったりを 紹介します。 今のおうちは 羊蹄山が見える築3年?の1LDK! 羊蹄山が頭までみえてると爽快です✨ ちなみに今の仕事は地域おこし協力隊。 わたしのすんでいる地域は 協力隊が10人以上いる大所帯。 その中で配属先業務がそれぞれ分かれていて ワタシは児童館にいる訳です。 しばらくはマイペースにこの仕事して、 この環境に癒されるんだろうなと 漠然と考えてました。 そんなわたしが、【

        世の中クリスマス

          はじめまして!

          改めて自己紹介を。 羊蹄山が好き過ぎて去年9月に移住。 地域おこし協力隊の活動をしながら、 本業である保育の仕事を広げるために いろいろ考えつつ、活動するも 壁にぶち当たる。 そもそも保育園や学童で働くのは こどもたちや親御さんのニーズを知る為。 なんか自主的に行動したいけど 制限があるだろうなぁ…って思って モヤモヤしてたところで。 元上司から連絡があり、 新事業所立ち上げるぞ! お前戻ってこいっ✨ ぇー!折角高い引っ越し代払って 移住してきたばっかりなのに! ってのが昨

          はじめまして!

          イグルー作り

          イグルー作り

          noteを本格的に運用しようと思う。 内容は自分の生い立ちと仕事。 地域おこし協力隊👉事業所を起こすプランを 半年でやり遂げたワタシの経験談。

          noteを本格的に運用しようと思う。 内容は自分の生い立ちと仕事。 地域おこし協力隊👉事業所を起こすプランを 半年でやり遂げたワタシの経験談。