見出し画像

毎日、お休みの日々Vo.2

先日、冷蔵庫のお掃除を

すべてやっつけた!と思っていたら

なんと?!

ラスボスを見逃していました(笑)

それは…

ドアポケットーーーー

ここは、本当にずっと汚れているのを

見なかったことにしてww

でも シングルになって7年。

その前から お世話になっている冷蔵庫さん。


イメージですw

毎日、まいにち

家族のためにいろいろな食材を

冷やしてくれてました。

すばらしい家電です!

感謝の気持ちをこめて

ていねいにキレイにしました。

「ありがとう」

「いつも ちゃんと冷えてるね」

お掃除をすると

結構、いいことがあったりします。

ずっといつづけていた<主>を葬ってあげられるし。
(いつのものなんだろう?
   このタレは、なんだ?)

それから ひんぱんに使うもの、

あんまり、出番がないものを

仕分けしたり。

それから たまたまかもしれないけど

いい知らせが来たりします。

きっと 

今の時間は、わたしにとって

たいせつなとき。

長い間の 主婦、おかあさんを

振り返るとか、

仕事していたじぶんを

たいへんだったね。

がんばってたね。

認めてほめてあげられるとき。

みなさんも

いつも使っているものを

ありがとうを言いながら

きれいにしてみませんか?

家族や周囲のひとにも物にも

感謝できるかもしれません🤗

最後まで 読んでくださって

ありがとうございます。

スキが増えると励みになります♡


追記

余談ですが 今、とても
右手のおやゆびの大切さを実感していますw
おやゆびが使えないだけで かなり不自由です。
なぜなら…

右利きです。。。

爪のあいだから 細菌(ブドウ球菌など)が
入ってしまったらしく。。。
赤くなって
腫れて ズキズキとした痛みが出ました。
爪周囲炎。または ひょう疽というらしいです。
皮膚科に行って
薬をもらって 上記は次の日のようすw
矢印のところに 膿がでてきました(*_*;
爪の下にも溜まっていたらしく
やっかいなことになっていました。
この写真の後、病院で 麻酔→切開→膿を押し出し
・・・という、治療をしてもらいました。
きっかけは さかむけ。それを剝いでしまったw

おやゆび一つとあなどってはいけませんね(-_-;)

これからは 気を付けます!
みなさまも ご自愛くださいm(__)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?