見出し画像

何故自分で考えて自分で決めなきゃいけないの?

転職の魔王様、昨日も観ました。

魔王様、今回も名言盛りだくさんでした。

自分でしっかり考えて自分で決めなきゃいけない。

転職を考えている元カノとの話の最後に魔王様が言っていました。

私が仕事としているキャリアコンサルティングの仕事も、クライアント自らが意思決定する、
つまり自分で考えて自分で決めて動く、ことのお手伝いと定義されています。

なんで自分で決めなきゃいけないんでしょう?

親がこうしなさいと言ったこと
アドバイザーが言ったこと
上司が言ったこと

で決めてはいけないのでしょうか。

私は、親や会社、誰かが言ったことだけに従っていると、
自分で自分のことを考えなくなる、
ということが一番こわいと思っています。
自分の「意思」がなくなるということ。

それで人生楽しいのか、
幸せなのか?

一方、先日の記事では、誰かにやってみないか、
と誘われたこともやってみることも一つだと書きました。
これは自分の意思ないじゃん、
言ってること矛盾していないか?と思う方もいると思います。

たとえ偶然的にであえた転機、他人に誘われてスタートした仕事であっても
それを「意思」を持って選んだか、選んでいないかで異なるのではないでしょうか。

その意思は
「とにかくお金がないからわがままいわず、とにかく頑張る」
「今は全く興味はないけれど、一度だけ試してみよう」
こんな感じのレベルでもあるとないで大きくちがいます。

全く自分の本音、考えがないとなれば、言われたことしかやらない、仕事に対して消極的になってしまいます。
考えがない=自分の心がそこにないのですから、当然です。

どんな状況であれ、厳しい状況の時こそ
自分の心、考えがないと、どこに行くのかわからず、ただ流されるだけになるので、遭難してしまう可能性が高くなります。

遭難、したいですか?

今ものすごくしんどい、どうでもいい。そんなふうに思うのであれば一度立ち止まって休んでみてください。

呼吸できるようになったら、自分の内なる声と向きあい、自分は何を考えているのか、感じているのか?

聴いてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?