マガジンのカバー画像

映画『12ヶ月のカイ』成長記録

145
自主制作のSF映画『12ヶ月のカイ』がアメリカの映画祭にノミネートされ、21年8月上旬に渡米することになりました。「コロナ禍で海外映画祭に参加する」とはどんなことなのか。現実的な…
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

映画『12ヶ月のカイ』成長記録|2021/04/30

 来月(いや、再来月?)にリリースになるコンテンツの宣伝物に合わせて、今日は監督写真を新しく撮ってきました。相変わらず、撮られるのはとても苦手です。笑わない写真にしようとしても、撮ってる最中変な感じがしてうっかり笑ってしまう。ピシッと写ってる俳優部さん・モデルさん改めてすごいなと思いました。月並みだけど。  リリースされるコンテンツについてはまた後日お話しますが、実は、カイの世界線と少し繋がっている物語だったり、します。まあまあ、詳しくはまた今度。  さて、カイはと言えば

映画『12ヶ月のカイ』成長記録|2021/04/29

 緊急事態宣言の影響か、仕事関係のデータダウンロード・アップロードが全く進みません。あれから1年あったのに、改善されていないと感じる部分は医療だけではないですね。いやはや。  『12ヶ月のカイ』成長記録について、どちらかとういと自分のための記録にしようと思っていたのに、昨日はちょっと余計なことを書いてしまったような気がして反省しています。いや、誰にも何も言われてはいないけど、なんとなく自分のなかで「違うなー」と思ったというだけの、本当に微妙なニュアンスの話なのですが。 『

映画『12ヶ月のカイ』成長記録|2021/04/28

海外映画祭に必要な英語は意外とビジネス英語的 サブタイは、参加する前までや応募段階ではって話です。現地に行って映画祭参加したらきっとそれ以上の英語力が必要になるでしょう…(震え)  そもそも、大学の受験勉強開始時に英語の偏差値37(測定最低値)だった私が今、こうしてある程度filmfreewayの応募要項を英文読解して応募出来ているのは、「海外映画祭の応募情報」という狭い範囲に特化して専門語彙を記憶したり、あるあるな質問内容と回答を把握出来ているからかもしれません。  海

映画『12ヶ月のカイ』成長記録|2021/04/27

 シンプルに勉強不足なだけだったんだけど、昨夜、信じられないことに気付きました。 『12ヶ月のカイ』もしかしてすげぇ人に見られてた…? 昨夜、映画祭の公式サイトをもう一度見直していたら、映画祭の運営スタッフが紹介されているページに辿り着きました。主な運営メンバーの、顔写真と名前と肩書きが載っている程度のシンプルなページでしたが、そこから『12ヶ月のカイ』が選ばれた「Sci-Fi Competition」(SF=Sci-Fi)のプログラミングディレクターがどんな人か、名前をコ

映画『12ヶ月のカイ』成長記録|2021/04/26

 意味があるのかどうか分からなけれど、どうしても通りたい映画祭に少しでもアプローチしたくて今日はメールを送ってみました。  送り先は、富川国際ファンタスティック映画祭(通称:プチョンor BIFAN)。誰が読んでくれるのかも分からないけど、ちょっとわざとらしかもしれないけど、「アメリカの映画祭にノミネートされたから作品のステータスが8月に変更になります!」という旨を連絡してみました。(作品の応募自体はすでに2月に終えていて、どうしてもカイに気付いて欲しくてもう一度理由を見つ

映画『12ヶ月のカイ』成長記録|2021/04/25

 三日坊主を防ぐために、このログを終える予定の8月24日(米国映画祭から帰国する日程)までの全日程のサムネイルを作成しました。  いや我ながら阿呆やな、笑  こんなんで本当に記録漏れが防げるのか、は、やってみないと分からないですが、少なくとも自分が気に入ったデザインがあるとないとでは大違いな気がします。それにしても100日以上分のサムネイルを作るのはなかなか骨が折れる作業だったな。途中、6月が終わったところで一旦やめようかと思ったし。  でも何気に、季節とか、その頃の自

映画『12ヶ月のカイ』成長記録|2021/04/24

前段;最近のこと 土曜日、6:30くらいに目が覚めて油断して二度寝したら朝のDMM英会話すっぽかしました。やらかした。渡米まで時間がないから1日もこぼしたくないと思っていたのに、もうちょっと気を張らないといけない。  という自戒の念もあり、午後に金髪をメンテしている最中はずっと英単語アプリしてました。私がいつもお世話になっているサロンは渋谷にあり、今日は緊急事態宣言前の駆け込みなのか、特に人出が多くて、あまり長居したくないなぁという気分にさせられた。わざわざ人が密集しそうな

映画『12ヶ月のカイ』成長記録|2021/04/23

 映画『12ヶ月のカイ』がアリゾナ州のフェニックス映画祭・国際ホラー&SF映画祭のSFコンペ部門にノミネートされたのをきっかけに、文字・声問わずで日々のログを残していくことにしました。大人になって三日坊主が板についてしまったので、早々に途切れてしまいそうな気もするけど。有料マガジン化するのは初めてなので、うまくできるか不安はあるけど。  このマガジンでは【『12ヶ月のカイ』と共に渡米し、無事に日本へ帰ってくるまで】をメインに、日々のことを少しずつ記録します。そもそも、コロナ