マガジンのカバー画像

随筆

731
日記・考察・思考実験等をまとめておきます。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

何のために

そもそも私は何のためにこのサイトに登録したのだろう。何を書こうとしているのだろう。私は私…

睦月
3年前
10

破滅願望

何かをしてもらっても、感謝という感情が湧いてこないなら、何も言うべきではない。恩知らずで…

睦月
3年前
4

嘘と誠実

真理に精神が焼かれていく。 本当のことを知れば知るほど、本当のことなど「ない」のだと理解…

睦月
3年前
4

特別と孤独

インターネットの欠点は「自分が欲しがっている情報ばかり見てしまうこと」にあると言われてい…

睦月
3年前
2

賞賛と価値

人に褒められて嬉しいのは当たり前だけど、人に褒められてやっと「私はそこそこのものが書けて…

睦月
3年前
2

憂鬱の肯定

現実を直視して憂鬱にならない人間は不感症である。 憂鬱にまとわりつかれても、それをすぐに…

睦月
3年前
1

批判者と道化

「あぁ臆病者め。お前の精神は腐っている」 「いくら強い言葉を使っても、結局お前自身が何も成し遂げていないのだから、何の意味もないのだ」 「お前はいつだって口だけだ」 「お前はただ、文体の練習をしているに過ぎない」 「お前には本音というものがない」 「自己表現云々という言い訳」 「傲慢不遜」 「自己とは常に傲慢なものだ。傲慢でない自己など存在しない」 「謙虚さとは見せかけのものと、正しい認識との二種類ある」 「私は私の実態を見抜いている。私は、それほど優れていない」 「私は思い

無題

幸福とは欲求であって目的ではない。 あなたが昨晩「眠たい」と感じていても、あなたがその瞬…

睦月
3年前
10

死後の世界には価値がないこと

死後の世界について悩む人間は、それを深く悩めば悩むほど、その人間の精神の浅さが浮き彫りに…

睦月
3年前
3

幸せ

働かなきゃいけないことなんてない。でも、多くの人が、生活を豊かにするために働いているこの…

睦月
3年前
1

うつについての考察

無気力には二種類の原因がある。 ひとつは「憧れの欠如」 もうひとつは「憧れに至るための能…

睦月
3年前
3

感じていること

悲観主義と楽観主義は最終的に手をつなぐことになる。 これだけ多くの悲しみと喜びを経験して…

睦月
3年前
1

ふと「私って自己愛性パーソナリティ障害かもしれない」と思ったので自己省察

自己愛性パーソナリティ障害の疑い。 私の文章は他の人の文章よりどこか気取っていて、独りよ…

睦月
3年前
5

必要とされていないという事実

私は人から必要とされていないと思う。でも私は、誰かの役に立つだけの能力はあると思っている。 そして選択するのは私。私に迫っている危機は、いつだって「自由」という危機だ。 もし私が私の道を選ばなければ、私はどこでもない場所に放り出される。徹底的に自己を掘り続け、選び続けなくてはならない。 私の心は不安と恐怖でいっぱいだ。でも、ワクワクしている自分もいるのだ。 一番嫌なのは、何も起こらない事。自分が取るに足らない存在として死に至ること。私は私の存在を主張していたい。 こん