見出し画像

感想 三河雑兵心得足軽仁義 井原 忠政 和製キングダムという評判通りの爽快さ。第一弾なので、まだ、わからないが楽しい。


和製キングダムとの評判がある本作の第一弾。
戦さの合戦シーンはかなり面白くて、人物も魅力的
茂兵衛という不良百姓が村を逐電し夏目という武将に足軽として奉公するのだが、夏目は一向門徒で殿様の軍と対立し内戦となる。

どうする家康という大河ドラマでの夏目は、名前を家康に覚えてもらえない実直キャラだが
この物語の夏目は人が良い武将であり、有能である。
新人の足軽相手に友のように気軽に語る好人物として描かれています。

そんな夏目の配下に新参者として加えられ
隊長にみっちり基本の基を叩きこまれた

野戦にて、その頭角を現すとこまでになる。
戦シーンの描写のリアルさやキャラの魅力もあり、かなり楽しい

その夏目に侍の魅力を教えられる

だがのう、侍には良いところもあるぞ、人生を他人任せとせず、己で自身で決められるところじゃ


農民ではそうはいかない。戦国時代なのだ。すべては武家次第となる。

これで茂兵衛は侍として生きることに決めたと思われる。
自分の才覚のみで生きると決めたのです。

まだ、序盤なのでわからないが、今のところは、かなり面白い。



2023 12 17



この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?